プライバシーポリシー | 利用規約 | お問合せ
  • 文字サイズ 
  • 標準 
  •  
  •  |

WebGuide秩父は秩父のポータルサイトとして秩父のさまざまな情報を発信しています

記事掲載日 : 2012年2月3日

ごもっとも神事(秩父市三峰)

秩父市三峰の三峯神社で今年も「ごもっともさま」の神事が行なわれました。

「ごもっとも神事」は五穀豊穣・大漁満足・夫婦円満・開運長寿・子授け等の

祈願をします。

また今年は震災の復興祈願祭としても行われました。 

 

※取材にあたり三峯神社様のご協力をいただきました。

底冷えするような寒さの中でしたが、「ごもっともさまぁー!」の掛け声と共に多くの参拝客の熱気で境内は賑わっていました。

寶登山神社 節分追儺祭(長瀞町)

2月3日、長瀞町の寶登山神社で節分追儺祭が行われました。

本殿の前では蟇目(ひきめ)神事が取り行われました。同神事は神職が東西南北、中央に向けて矢を射ることによって、邪気をはらい福を呼ぶとされています。

同神社では毎年本殿の前で年男・年女が裃姿で豆まきをします。今年も沢山の豆がまかれ邪気を払い福を呼び込んでいました。

またそれだけでなく、地元の幼稚園のこども達も元気に豆をまいていました。

この日は今年の福に授かろうとたくさんの人で賑わっていました。

 

※取材にあたり寶登山神社の方々にご協力いただきました。

 

寶登山神社の詳しい情報はこちら→寶登山神社

秩父神社 節分追雛祭(秩父市)

秩父神社では10時から15時までの間、約1時間毎に鬼やらい豆まきが行われ、多くの参拝者たちが訪れました。

赤鬼・青鬼が境内の石畳に登場すると、あちこちから怖がった子ども達の泣き声が聞こえてきます。

その後、平成殿から年男・年女によって福豆や砂糖菓子の入った小袋にが撒かれ、観客達は小袋を得て福にあやかろうと一生懸命に手を伸ばしていました。

※今回の取材に当たり、秩父神社様のご理解とご協力をいただきました。

 

 

記事掲載日 : 2012年2月2日

NTT東日本サッカー教室(大宮アルディージャ:秩父市)

1月29日に秩父市立第一小学校グラウンド(宮地グラウンド)において、NTT東日本サッカー教室が開催されました。

秩父郡市のサッカー少年団を対象にして行われたサッカー教室で、大宮アルディージャのU-12コーチ陣が指導を行いました。

 

約200人のこども達が参加した同サッカー教室では2時間にわたって熱い指導が行われました。皆、真剣にコーチの話を聞いています。この中から未来のプロ選手が生まれるかもしれません。

 

コーチ陣対こども達の試合も行われ、快晴の青空のもとサッカーを楽しんでいました。

最後に少年団ごとの記念撮影も行われ、こども達はプレゼントされたシューズバックを片手に満足そうな表情で帰路につきました。

こういった地元やプロチームが中心となった地道な活動が、日本サッカーの将来を明るくしてくれることでしょう。

 

※今回の取材にあたりサッカー少年団、大宮アルディージャのコーチ、関係者の方々のご協力を頂きました。

 

NTT東日本サッカ-教室のサイトはこちら → NTT東日本埼玉支店「サッカー教室」

大宮アルディージャ公式サイトはこちら → 大宮アルディージャ

 

 

 

記事掲載日 : 2012年1月13日

虚空蔵尊縁日(秩父市)

1月12・13日に秩父市虚空蔵寺で虚空蔵尊縁日が行われました。

※取材日 1月12日

虚空蔵尊は十二支の丑・寅年の守り本尊で、また、養蚕業の守り本尊として、かつて「秩父銘仙」で繁栄を誇った秩父地方ではいまだ厚い信仰を集めています。

厳しい寒さの中、夜遅くまで多くの参拝客で賑い、参道にある90段の石段も行列でいっぱいとなりました。

本堂に続く沿道には、ダルマやお宝の市のほか露店が多く立ち並び、2,000円前後の手頃な縁起物がよく売れている様子でした。

記事掲載日 : 2012年1月10日

七草粥まつり(長瀞町)

1月7日(土)長瀞町にある七草寺の一つ不動寺(ふどうじ)において新春恒例の「七草粥まつり」が行われました。

七草粥を食べると1年中病気にかからず寿命ものびると言い伝えられています。

源氏物語でも詠われているように、「芹、なづな、御行、はくべら、仏座、すずな、すずしろ、これぞ七種(ななくさ)」と春の七草を食べることにより、当時の人は健康増進につなげていたようです。

当日は土曜日ということもあり、例年より多めの2,500食が用意され参加者にふるまわれました。

今年も多くの観光客や地元の人達が訪れ、大きな釜で炊いた七草粥を味わっていました。

 

※今回の取材にあたり不動寺、長瀞町観光協会の関係者の皆様のご理解・ご協力をいただきました。

記事掲載日 : 2011年12月19日

水辺再生100プラン 吉田川現場披露会(秩父市吉田)

12月17日(日)、秩父市吉田町、吉田元気村にて、吉田川現場披露会が開催されました。

埼玉県では、「水辺再生100プラン」として、平成20年から県内100箇所の川の整備を行っています。

水辺に近づきにくい状態だった吉田川ですが、スロープや階段状の護岸の整備・雑草を除去して砂利の河原を復活させ、多くの人が集い憩える水辺空間となりました。

また、既存のフジを活かすよう、藤棚と花壇が設置され、花の名所としても期待されます。

当日は、水辺サポーター認定式や稚魚の放流、源流会による秩父屋台囃子の披露がされました。また、上吉田の西町会の方達による、豚汁やピザが振る舞われたり、風船やブルーベリーの苗木が配られ、大人から子供達まで楽しめるイベントになりました。

※今回の取材に当たり、埼玉県県土整備事務所様のご理解とご協力をいただきました。

記事掲載日 : 2011年12月14日

お宝登山・長瀞アルプストレイルレース(長瀞町)

今年で5回目を迎える「お宝登山・長瀞アルプストレイルレース」が、12月11日(日)に開催されました。

※今回の取材にあたり長瀞町観光協会様のご理解・ご協力を頂きました。

本大会はトレイルラン・レース・ハイクの3コースに分かれ、出場者の脚力に応じたコース設定となっています。

 

・トレイルランはコースの約7割が山道のタイムレースで、約16kmのコースを駆け上がる上級者向けコース。

・レースは約4Kmの道のりを男性は8kg、女性は6kgの砂利を背負い、タイムを競いゴールを目指す中級者向けコース。

・ハイクはコース、距離は「レース」と同じ。男性は8Kg、女性は6Kgの砂利を背負い、マイペースで山道を歩く初級者向けコース。

今年は最近のランニングブームを反映して、約440名を超える参加があり、晴天に恵まれた長瀞の景色を楽しめるレースとなりました。

記事掲載日 : 2011年12月12日

八幡神社鉄砲まつり(小鹿野町飯田)

秩父路に本格的な冬の訪れを告げる、小鹿野町・八幡神社例大祭「鉄砲まつり」が12月10日(土)・11日(日)に行われました。※取材日:12月11日(日)

このお祭りは、元々は豊猟祈願や猟師の試し撃ちが起源とも言われています。

境内周辺では地元の人達による屋台歌舞伎の上演や屋台の引廻しも行なわれ、とても賑やかです。

また、神社へと続く参道には多くの露天が並び、地元の人はもちろん、多くの観光客が訪れ、普段は静かな山間の神社参道も、祭り関係者や見物客でごった返していました。

クライマックスは、11日夕方4時頃に行なわれた「お立ち」の神事です。まず最初に高張提灯を持った氏子、二組の大名行列が鉄砲の砲火を走り抜けた後、二頭の御神馬が石段を駆け上がる「お立ち」と言われる神事が始まると祭りの雰囲気は最高潮に達し、大勢の観客から拍手がおきました。このお祭りが終わると、秩父路には本格的な冬が訪れます。

 

 

 

まちなかイルミネーション点灯式(秩父市)

昨年から行われている「まちなかイルミネーション」の点灯式が秩父神社前の妙見の森で行われました。

来場者には蛍光ブレスレットが配られ、子供達がそれを手にして楽しそうに駆け回っているのが印象的でした。

イルミネーションは市内の10カ所で実地されています。いつもとは違う、ロマンティックな秩父市街の夜を散策してみてはいかがでしょうか?

 

会期 2012年1月15日まで

点灯時間 17:00~21:00