プライバシーポリシー | 利用規約 | お問合せ
  • 文字サイズ 
  • 標準 
  •  
  •  |

WebGuide秩父は秩父のポータルサイトとして秩父のさまざまな情報を発信しています

取材日 : 2017年4月13日

美の山公園・桜開花情報(皆野町/秩父市)

日当たりの良い場所で5分咲き程度になってきました。

山頂付近はハイカーや桜見物の人たちで賑わっています。

取材日 : 2017年4月9日

美の山公園・桜開花情報(皆野町/秩父市)

美の山公園のソメイヨシノもやっと開花が始まりました。
8日(土)、9日(日)はあいにくの天気となりましたが、山頂の美の山公園では美の山桜まつりも行われました。

取材日 : 2017年4月5日

美の山公園・桜開花情報(皆野町/秩父市)

約8,000本の桜が楽しめる標高586.9mの美の山は、別名「関東の吉野山」と呼ばれています。

山頂付近はまだ蕾の状態ですが、週末には開花となりそうです。

美の山桜まつりが、4月8日(土)、9日(日)に開催されます。

当日は特産品、農産物の販売や9日には秩父音頭実演、コンサート演奏が開催されます。ぜひお出かけください。

取材日 : 2017年2月27日

ムクゲ自然公園 秩父紅(皆野町)

皆野町・ムクゲ自然公園内に植栽されている一万株の秩父紅(ちちぶべに)と黄色い福寿草が見ごろを迎えています。

秩父紅は、まぼろしの福寿草とも呼ばれ、非常に珍しい品種と言われています。秩父紅は3月上旬頃まで楽しめます。園内にはロウバイやマンサクも開花中です。

■ 開花状況などのお問合せ

 ムクゲ自然公園 電話番号:0494-62-1688

■ 入園料 大人 500円(中学生以上)、子供 無料

■ 「ムクゲ自然公園」ホームページはこちら

ムクゲ自然公園公式Twitterアカウントで秩父紅開花情報を掲載中です

取材日 : 2016年11月22日

秩父路紅葉 国神の大イチョウ(皆野町国神)

国神の大銀杏も少しずつ落葉が始まっています。

黄金色の大銀杏が楽しめるのも、あと数日となりそうです。

取材日 : 2016年11月18日

秩父華厳の滝ヒーリングナイト(皆野町上日野沢)

秩父華厳の滝ヒーリングナイトが、本日11月18日(金)より3日間開催されます。

紅葉に染まった皆野町のヒーリングスポット、秩父華厳の滝をライトアップするイベントです。

明日19日(土)は、日野沢奈良尾の獅子舞。20日(日)は、日野沢大神社 神楽も18時より行われます。

土曜日と日曜日は郷土料理の提供と臨時駐車場からの無料バスの運行も行われます。秩父華厳の滝ヒーリングナイトへお越しの際は、必ず防寒対策をしてお出かけください。

詳しい情報は、皆野町観光協会公式サイトをご覧ください。

今回の取材にあたり、皆野町観光協会様のご理解とご協力いただきました。

取材日 : 2016年11月15日

秩父路紅葉 秩父華厳の滝(皆野町上日野沢)

皆野町のヒーリングスポット、秩父華厳の滝の紅葉も色づき始めました。

周辺の紅葉は、ほぼ見ごろを迎えています。今週末は、秩父華厳の滝ヒーリングナイトが開催されます。マイナスイオンたっぷりの秩父華厳の滝へ、ぜひお出かけください。

11月18日(金)・19日(土)・20日(日)の3日間、秩父華厳の滝ヒーリングナイトが開催されます。
秩父華厳の滝が色鮮やかな紅葉とともにライトアップされる予定です。当日は獅子舞、神楽も披露や郷土料理の販売が行われます。
詳しい情報は皆野町観光協会公式サイトをご覧ください。

取材日 : 2016年11月13日

秩父雲海 美の山公園(皆野町)

秩父市と皆野町にまたがる標高582mの美の山公園は、都心から約90分で来られる秩父の雲海スポットとしても知られています。

美の山公園からは、秩父市街や秩父のシンボル武甲山、日本百名山の一つ両神山と雲海が撮影可能です。秩父の雲海は春と秋に多く見られ、11月は特に発生率が高いそうです。数日に1度程度の割合で発生するそうなので、雲海に興味のある方は是非秩父へお出かけください。

秩父の雲海情報については、西武鉄道公式Webサイト内、秩父地域の雲海情報をご覧ください。発生条件、発生率等詳しく掲載されています。

取材日 : 2016年11月8日

秩父路紅葉 秩父華厳の滝(皆野町上日野沢)

皆野町上日野沢、札所34番水潜寺から、さらの600m奥の場所にある秩父華厳の滝の紅葉が色づき始めました。

高さ約13mの滝が、日光の華厳の滝に似ていることから、秩父華厳の滝と呼ばれ、両神山と並び、秩父八景の一つとして数えられています。

11月18日(金)・19日(土)・20日(日)の3日間、秩父華厳の滝ヒーリングナイトが開催されます。
秩父華厳の滝が色鮮やかな紅葉とともにライトアップされる予定です。当日は獅子舞、神楽も披露や郷土料理の販売が行われます。
詳しい情報は皆野町観光協会公式サイトをご覧ください。

取材日 : 2016年11月7日

第3回皆野横丁(皆野町)

11月6日(日)、秩父鉄道・皆野駅前周辺にて第3回目となる皆野町の飲み会 皆野横丁が開催されました。皆野町内の約20店の飲食店が集まって、昔懐かしい昭和レトロな露店を再現したイベントです。

焼鳥やもつ煮、まんじゅう、ラーメン、ちまき、味噌ポテト等、皆野町や秩父の自慢のグルメの数々が楽しめ、会場内では、音楽ライブやフラダンス、ファイヤーダンスが披露されました。