埼玉県指定天然記念物 国神の大イチョウ
まだ少し黄緑色の部分はありますが、黄金色に染まり見ごろの状態となりました。今週末は良い状態が楽しめると思われます。
すぐ近くにあるもう一本の姫イチョウも見ごろを迎えています。
<ご注意>
国神の大イチョウの近くには駐車場がありません。お車でお越しの際は近くにある長言寺の駐車場に駐車して見学をしてください。
長言寺 埼玉県秩父郡皆野町大字国神560番地




国神の姫イチョウ
樹齢700年の国神の大イチョウから東南東に約150メートル。
もう一本の巨木、姫イチョウも見ごろを迎えています。こちらの方が若干色づきが進んでいて、きれいな黄金色に染まっています。
こちらの巨木は知知父姫命(ちちぶひめのみこと)の墓のほとりに植えられたという言い伝えがあります。



樹高22.7m 埼玉県指定天然記念物の大イチョウ
国神の大イチョウは昨年同時期と比べるとまだ緑色の部分が多いですが、少しづつ色づき始めています。
来週の半ばから週末くらいには良い状態となるでしょう。
<ご注意>
国神の大イチョウの近くには駐車場がありません。お車でお越しの際は近くにある長言寺の駐車場に駐車して見学をしてください。
長言寺 埼玉県秩父郡皆野町大字国神560番地




国神の大銀杏より、さらに車で約5分程度、秩父華厳の滝ライトアップも11月17日(日)まで開催中です。
秩父華厳の滝ライトアップ2019
開催日:2019年11月9日(土)~17日(日)※雨天の場合は中止
時間:17:00~20:30※17日は20:00まで
場所:皆野町下日野沢・秩父華厳の滝※無料駐車場有(無料シャトルバス)
お問い合わせ先:皆野町観光協会
電話番号:0494-62-1462
★詳しい情報は皆野町観光協会公式サイトをご覧ください
樹高22.7m 埼玉県指定天然記念物
皆野町、国神の大イチョウも徐々に色づきが増して、いよいよ見ごろの状態となってきました。
国神の大イチョウは、埼玉県内でも9位の大きさの巨樹です(イチョウに限れば第4位)。錦秋の美の山と大イチョウの共演を楽しみに足を延ばしてみてください。
国神の大イチョウの近くには駐車場がありません。お車でお越しの際は近くにある長言寺の駐車場に駐車して見学をしてください。
長言寺(秩父郡皆野町大字国神560番地)
国神の大銀杏より、さらに車で約5分程度、秩父華厳の滝ヒーリングナイトが
今週の金曜日から日曜の3日間開催されます。ぜひお出かけ下さい。
■秩父華厳の滝ヒーリングナイト
開催日:2018年11月16日(金)~18日(日)の3日間
時間:17:00~20:30(日曜日は20:00まで)
詳しい情報はみんなのみなの秩父観光情報サイトをご覧ください。
国神の大イチョウは落葉が目立ち始めました。全体的にピークは過ぎつつありますが、あと数日は楽しめそうです。
皆野町国神地区、国神の大銀杏は埼玉県の天然記念物に指定されています。樹齢700年、高さ約23メートルの国神の大銀杏が色づき始めています。来週末頃には見ごろを迎えるでしょう。
国神の大銀杏より、さらに車で約5分程度、秩父華厳の滝ヒーリングナイトが今年も開催されます。
ぜひお出かけ下さい。
■秩父華厳の滝ヒーリングナイト
開催日:2017年11月17日(金)~19日(日)の3日間
時間:17:00~20:30(日曜日は20:00まで)
駐車場&シャトルバス
金曜日(17日)
滝そばの駐車場に駐めていただきます。
土日(18.19日)
滝手前の臨時駐車場(旧日野沢小学校)に駐めていただきます。
臨時駐車場からは会場をつなぐ、無料シャトルバスを運行します。
詳しい情報はみんなのみなの秩父観光情報サイトをご覧ください。
国神の大銀杏も少しずつ落葉が始まっています。
黄金色の大銀杏が楽しめるのも、あと数日となりそうです。
樹齢700年、高さ約23メートルの国神の大銀杏もだいぶ黄金色に染まってきました。まわりの山々も色づいて紅葉が見頃となっています。
皆野町国神の大イチョウの様子です。樹齢約700年・高さ約23メートルの巨大なイチョウは、埼玉県の天然記念物に指定されています。例年通りだと見頃は、11月中旬頃になりそうです。
樹齢700年、高さ約23メートルの国神の大銀杏の様子です。まわりの山々も色づいてきました。大銀杏は頭の部分より落葉し始めています。
周辺は落葉した葉で、黄色い絨毯を敷き詰めたようでした。
皆野町国神の大イチョウの様子です。樹齢約700年・高さ約23メートルの巨大なイチョウは埼玉県の天然記念物に指定されています。徐々に色づき始めています。