プライバシーポリシー | 利用規約 | お問合せ
  • 文字サイズ 
  • 標準 
  •  
  •  |

WebGuide秩父は秩父のポータルサイトとして秩父のさまざまな情報を発信しています

取材日 : 2013年6月29日

札所12番野坂寺 花ハス(秩父市野坂町)

秩父市内の札所12番野坂寺の花ハスの開花が始まりました。境内には約130の鉢に約50種類の花ハスが植えられています。種類によって見頃は異なりますが、8月位まで楽しめます。

取材日 : 2013年6月28日

花ハス園 (秩父市荒川日野)

 埼玉県秩父市荒川にある花ハス園の様子です。本格的な梅雨を迎え、約6,000平方メートルを誇る園内には、11種類もの花ハスが植栽されています。

 赤いオオガハスやピンクのミセススローカムが見頃で、時折雲の合間から見せる太陽の光を浴びて、ハス達も元気そうです。

取材日 : 2013年6月26日

金沢浦山アジサイ(皆野町)

森の中に群生する約4,000株のアジサイが7~8分咲きとなりました。今週末にはピークを迎えるでしょう。当日は雨でしたが、アジサイ鑑賞を楽しむ人たちの姿も見られました。

取材日 : 2013年6月25日

美の山アジサイ(皆野町)

先週より開花が進み、場所によって5~6分咲き程度になりました。今週末くらいには見頃を迎えそうです。アジサイ園地にはアジサイ見物の人たちが訪れています。

札所三番常泉寺 アジサイ(秩父市山田)

アジサイ寺としても有名な秩父市山田の札所3番岩本山常泉寺でアジサイが見頃を迎えています。青やピンク等、色鮮やかなアジサイが境内に初夏の彩を添えています。

取材日 : 2013年6月21日

金沢浦山アジサイ(皆野町)

皆野町金沢浦山地区のアジサイの開花が3~4分咲きになりました。
金沢浦山地区のアジサイは地元の方たちの協力により、約4,000株のアジサイが植栽されています。
遊歩道も整備されていますので、ゆっくりとアジサイ鑑賞が楽しめます。

取材日 : 2013年6月19日

秩父ミューズパーク アジサイ(秩父市・小鹿野町)

 秩父ミュ-ズパーク、アジサイの様子です。南口から約1.2キロメートルにわたり植栽された約3,000株の開花が始まり、青や白の淡い彩が印象的です。

 見頃は6月下旬から7月上旬。満開時には園内を訪れる人を楽しませてくれそうです。

花ハス園 (秩父市荒川日野)

 埼玉県秩父市荒川にある花ハス園の様子です。同園は秩父鉄道武州日野駅から徒歩5分程で、約6,000平方メートルの敷地内に11種類の花ハスが植栽されています。

arakawa_hanahasu02s arakawa_hanahasu03s arakawa_hanahasu01s

 開花が始まりましたが、現在1分咲きです。ここ数日の恵の雨で、開花が進みそうです。

 

美の山アジサイ(皆野町)

美の山山頂・美の山公園のアジサイの開花が始まりました。

美の山公園アジサイ園地は、広さ約7,500平方メートル。アジサイ、ガクアジサイ、ベニガク、セイヨウアジサイなど3,200株程が植栽されています。見頃は6月下旬~7月上旬の予想です。

取材日 : 2013年6月16日

花しょうぶまつり(小鹿野町両神薄)

 6月16日(日)小鹿野町両神薄で花しょうぶまつりが行われ、多くの見物客でにぎわいました。

 ※取材にあたり、小鹿野町観光協会様のご協力をいただきました。

 例年梅雨を迎えると、 両神薄・薬師堂地内の棚田を改修してできた菖蒲園では、約5,000平方メートルの敷地内に紫や白を中心に、約1万株の花しょうぶが咲きます。

 hanasyobu01 hanasyobu02 hanasyobu03 hanasyobu04 hanasyobu05 hanasyobu06

 今年は梅雨入りしたものの雨不足が続いていましたが、ここ数日の雨で花しょうぶたちも本来の元気を取り戻し、紫や白の花びらを咲かせていました。麦茶やポン菓子の無料配布もイベントを盛り上げ、家族連れや中高年のグループが梅雨の晴れ間を楽しんでいるようでした。