プライバシーポリシー | 利用規約 | お問合せ
  • 文字サイズ 
  • 標準 
  •  
  •  |

WebGuide秩父は秩父のポータルサイトとして秩父のさまざまな情報を発信しています

取材日 : 2019年12月23日

寶登山神社の巨大絵馬飾り(長瀞町)

来年の干支「庚子(かのえ・ね)」がお目見え

寶登山神社弐之鳥居前に設置されている高さ2.3メートル・幅3.5メートル大絵馬が来年の干支である「庚子(かのえ・ね)」かけ変わりました。

白いネズミが宝船を引っ張る絵になっています。毎年、縁起が良いと年賀状にしたり、参拝へ訪れた方の撮影スポットにもなっている人気の絵馬です。

寶登山神社絵馬

寶登山神社絵馬

寶登山神社絵馬

★寶登山神社公式サイトはこちら

取材日 : 2019年12月16日

第13回長瀞アルプストレイルレース(長瀞町)

初冬の長瀞アルプスを約500名のランナーが駆け抜ける

長瀞町宝登山山麓にて、第13回長瀞アルプストレイルレースが開催されました。今年は埼玉県内や県外から約500名の老若男女のランナーが参加し、一般コース約16㎞、ジュニア・親子の部約3㎞のコースを走りました。

第13回長瀞アルプストレイルレースの画像

第13回長瀞アルプストレイルレースの画像  

今年より、ジュニアの部のほか、親子参加もあり、14組の親子チームが参加しました。

第13回長瀞アルプストレイルレースの画像

例年に比べ比較的暖かい気候の中開催された本大会。10時になるとスタートの合図と主に総勢400名のランナーが一斉にスタートをします。

第13回長瀞アルプストレイルレースの画像

台風19号の影響で一部コースが変更となりましたが、累積標高差450m、約7割が登りの厳しいコースを今年も走りました。

第13回長瀞アルプストレイルレースの画像

第13回長瀞アルプストレイルレースの画像

第13回長瀞アルプストレイルレースの画像

今年も地元長瀞町内の小学生がボランティアとして参加し、大会運営のお手伝いや選手たちに熱い声援を送りました。

第13回長瀞アルプストレイルレースの画像

※取材にあたり、長瀞町観光協会様のご理解とご協力を頂きました。

取材日 : 2019年12月9日

第7回秩父人形サミット2019 in みなの(皆野町)

今も守り継がれる伝統 秩父の人形芝居が皆野町に大集合!!

12月8日(日)皆野町文化会館ホールにて、秩父人形サミット2019 in みなの が開催されました。

今年で7回目を迎える秩父人形サミット。横瀬の人形芝居、白久の串人形芝居、出牛浄瑠璃人形が一同に会するとあって、会場は多くの来場者で賑わっていました。

秩父人形サミット2019 in みなのの画像

秩父人形サミット2019 in みなのの画像

 

横瀬の人形芝居

横瀬の人形芝居の人形は70~80㎝程度。首、手、胴輪、衣装(着物)から成り立ちます。着物の背中の切り口から手を入れて操る「突っ込み式」で、一人遣いとなります。

横瀬の人形芝居の画像

上演前に横瀬人形芝居の人形、舞台についての説明がされました。

横瀬の人形芝居の画像

国内唯一の廻り舞台が特徴です。場面転換の際に舞台がぐるっと360度回転します。語りは、三味線を伴奏とした説経節(若松派)となります。

横瀬の人形芝居の画像

日高川入相桜より「清姫怨霊の段」が上演されました。

横瀬の人形芝居の画像

 

白久(しろく)の串人形芝居

白久の串人形芝居は、全国でも例を見ない二人遣いが特徴です。

白久の串人形芝居の画像

主遣いが人形の支え棒を持ち、首につながる篠竹や引き栓を操作して、首(頭)や目、眉を動かして表情を付けます。手遣いは、竹串を操作して左右の手を操ります。二人の呼吸が要求される人形芝居となります。

白久の串人形芝居の画像

白久の串人形は江戸末期に白久の豆早原(ずさばら)地区の人が、宴会で箸に手ぬぐいを巻き付けて人形にして、説経節に合わせて踊ったのが始まりと言われています。

白久の串人形芝居の画像

「御所桜堀川夜討 弁慶上使の段」が上演されました。

白久の串人形芝居の画像

 

出牛浄瑠璃(じゅうしじょうるり)人形

皆野町金沢出牛(じゅうし)地区は、かつて中山道筋の本庄・児玉方面から秩父へと続く重要な道筋で、かつては出牛宿として栄えました。

出牛の人形芝居は他の人形芝居よりも人形が80~90センチと大きく、三人遣いが特徴です。

出牛浄瑠璃人形の画像

主遣いが左手で人形の首を、右手で人形の右手を操ります。左遣いは人形に左手、足遣いは両足を操ります。

一帯を3人で操るため、修練を積まないと人形の動きがばらばらになってしまいます。3人遣いの操作により、より細やかな人形の動きの表現が可能になります。

出牛浄瑠璃人形の画像

出牛浄瑠璃は義太夫節で語られます。

出牛浄瑠璃人形の画像

明智光秀をモデルとした武智光秀が主人公の絵本太功記 「尼崎の段」が披露されました。

出牛浄瑠璃人形の画像

山間の秩父地方で受け継がれてきた人形芝居ですが、現在は上記3か所の人形芝居が伝統を受け継ぎ定期的に上演をしています。

埼玉県内ではもう一か所、三芳町竹間沢の車人形が今も上演可能です。

取材日 : 2019年12月5日

秩父流鏑馬(秩父市)

晴天の下、今年も秩父流鏑馬が奉納されました

秩父夜祭も無事終了となりましたが、まだ秩父夜祭の余韻の残る秩父公園(御旅所)で今年で5回目となる秩父流鏑馬が奉納されました。

秩父流鏑馬の画像

秩父流鏑馬は秩父神社が創建されてから2100年を祝して2015年から行われています。

秩父流鏑馬の画像

秩父神社を13時半に出発した秩父流鏑馬の行列は番場町商店街を抜けて団子坂を登り御旅所へ向かいます。

 

秩父流鏑馬の画像

秩父流鏑馬の画像

御旅所へ到着した一行は流鏑馬の前に、扇舞清之儀、馬上武芸を披露します。

秩父流鏑馬の画像

いよいよ流鏑馬奉納です。4頭の馬が順番に各3回、この日のためだけに特別に設けられた走路を勢いよく駆け抜けます。

射手は不安定な馬上から的に狙いを定めて矢を放ちます。

秩父流鏑馬の画像

見事的中すると、秩父夜祭の桟敷席から見守る観客からは拍手と大歓声が送られました。

なかなか生で見ることのできない伝統ある流鏑馬は来年の小鹿野の春祭りでも奉納をされる予定です。

取材日 : 2019年12月4日

秩父夜祭(秩父市)

ユネスコ無形文化遺産登録”秩父夜祭”

令和最初の秩父夜祭大祭が12月3日(火)に行われました。

秩父夜祭は、京都の祇園祭、飛騨の高山祭とともに「日本三大曳山祭」の一つに数えられるお祭りです。

今年は平日の開催にもかかわらず、21万2,000人(主催者発表)もの多くの人出でにぎわいました。

秩父夜祭の画像

秩父夜祭の画像

夜7時半からは恒例の競技花火と観光スターマイン大会が行われ、約6,000発の色鮮やかな花火が秩父の夜空を彩りました。

秩父夜祭の画像

秩父夜祭の画像

秩父夜祭の画像

絢爛豪華な2台の笠鉾と4台の屋台が、中近(なかちか)笠鉾、下郷(したごう)笠鉾、宮地(みやぢ)屋台、上町(かみまち)屋台、中町(なかまち)屋台、本町(もとまち)屋台の順で、お旅所への急な団子坂(だんござか)を引き上げられます。

秩父夜祭の画像

秩父夜祭の画像

秩父夜祭の画像

秩父夜祭が終わると、いよいよ秩父地方に本格的な冬に入ります。

※今回の取材にあたり秩父市役所観光課、秩父観光協会のご理解・ご協力を頂きました。

秩父夜祭の画像

■12月5日(木)には秩父流鏑馬も奉納されます
日にち:2019年12月5日(木)
場所:御旅所(秩父市役所前)
時間:14:00~15:00頃

取材日 : 2019年11月29日

「いこいの村ヘリテイジ美の山」でジオパーク秩父の展示が行われています(皆野町)

秩父雲海を見ながらジオパーク秩父

皆野町の「いこいの村ヘリテイジ美の山」にて、11月26日(火)より、ジオパーク秩父の展示展が開催されています。
タペストリーや解説パネル、秩父の鉱石など、先月に秩父文化歴史伝承館ホールにて展示されていたものを移動して館内に展示しています。

★ジオパーク秩父公式サイトはこちら

ヘリテイジ美の山_ジオパーク秩父展示画像

館内2階のお風呂へ続く、大展望コーナーに設置しています。

ヘリテイジ美の山_ジオパーク秩父展示画像

ヘリテイジ美の山_ジオパーク秩父展示画像

ヘリテイジ美の山_ジオパーク秩父展示画像

ヘリテイジ美の山_ジオパーク秩父展示画像

いこいの村ヘリテイジ美の山は、その名の通り、秩父唯一の独立峰「美の山」の中腹にあり、秩父雲海の見える宿としても有名です。

ジオパーク秩父の展示されている展望コーナーからは秩父連山が一望できます。

ヘリテイジ美の山_ジオパーク秩父展示画像

宿泊のお客様はもちろん、日帰り入浴やお食事の方等、ぜひジオパーク秩父の展示コーナーにお立ち寄りください。

 

★いこいの村ヘリテイジ美の山公式サイトはこちら

 

取材日 : 2019年11月25日

長瀞町内 紅葉情報2019(長瀞町内)

紅葉のピークは過ぎつつあります

全体のピークは過ぎつつありますが、長瀞町内各所でまだ楽しめます。

紅葉ライトアップは11月24日(日)で終了となりましたが、長瀞紅葉まつり2019は、11月30日(土)まで開催しています。

 

月の石もみじ公園周辺

月の石もみじ公園紅葉の画像

月の石もみじ公園紅葉の画像

月の石もみじ公園紅葉の画像

月の石もみじ公園紅葉の画像

月の石もみじ公園紅葉の画像

 

岩畳周辺

岩畳周辺の紅葉画像

岩畳周辺の紅葉画像

岩畳周辺の紅葉画像

 

寶登山神社

寶登山神社紅葉の画像

寶登山神社紅葉の画像

寶登山神社紅葉の画像

寶登山神社紅葉の画像

寶登山神社紅葉の画像

寶登山神社紅葉の画像

 

金石水管橋

長瀞町金石水管橋の画像

長瀞町金石水管橋の画像

長瀞町金石水管橋の画像

 

取材日 : 2019年11月21日

秩父路紅葉 国神の大イチョウと姫イチョウ見ごろです(皆野町国神)

埼玉県指定天然記念物 国神の大イチョウ

まだ少し黄緑色の部分はありますが、黄金色に染まり見ごろの状態となりました。今週末は良い状態が楽しめると思われます。

すぐ近くにあるもう一本の姫イチョウも見ごろを迎えています。

 

<ご注意>

国神の大イチョウの近くには駐車場がありません。お車でお越しの際は近くにある長言寺の駐車場に駐車して見学をしてください。

 

長言寺 埼玉県秩父郡皆野町大字国神560番地

国神の大イチョウの画像

国神の大イチョウの画像

国神の大イチョウの画像

国神の大イチョウの画像

国神の姫イチョウ

樹齢700年の国神の大イチョウから東南東に約150メートル。

もう一本の巨木、姫イチョウも見ごろを迎えています。こちらの方が若干色づきが進んでいて、きれいな黄金色に染まっています。

こちらの巨木は知知父姫命(ちちぶひめのみこと)の墓のほとりに植えられたという言い伝えがあります。

国神姫イチョウの画像

国神姫イチョウの画像

国神姫イチョウの画像

取材日 : 2019年11月20日

月の石もみじ公園紅葉ライトアップ(長瀞町)

紅葉ライトアップ24日(日)まで開催中

月の石もみじ公園の紅葉は今が見ごろの状態となりました。

連日たくさんの人出でにぎわっています。特に紅葉ライトアップは長瀞秋のおすすめスポットです。

夜は冷え込みますので、暖かい服装でお出かけください。

月の石もみじ公園紅葉ライトアップの画像

月の石もみじ公園紅葉ライトアップの画像

月の石もみじ公園紅葉ライトアップの画像

月の石もみじ公園紅葉ライトアップの画像

月の石もみじ公園紅葉ライトアップの画像

月の石もみじ公園紅葉ライトアップの画像

 

月の石もみじ公園ライトアップ~長瀞紅葉まつり2019~

開催日:2019年11月1日(金)~24日(日)
時間:16:00~21:00※1日は点灯式のため17:00~
場所:長瀞町 月の石もみじ公園
入場料:200円(中学生以上)/小学生・幼児・未就学児 無料

 

★詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

寶登山神社紅葉ライトアップ(長瀞町)

光の幻想的な空間

寶登山神社紅葉は今が見ごろの状態です。

秩父地方の夜は冷え込みますので暖かい服装でお出かけください。寶登山神社紅葉ライトアップは11月24日(日)まで開催しています。

寶登山神社紅葉ライトアップ

寶登山神社紅葉ライトアップ

寶登山神社紅葉ライトアップ

寶登山神社紅葉ライトアップ

寶登山神社紅葉ライトアップ

寶登山神社紅葉ライトアップ

寶登山神社紅葉ライトアップ~長瀞紅葉まつり2019~

開催日:2019年11月1日(金)~24日(日)
時間:17:00~21:00
場所:長瀞町 寶登山神社境内

 

★詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。