秩父市羊山公園の芝桜の丘の様子です。
現在見頃を迎えております。
取材当日は、平日にもかかわらずたくさんの観光客が訪れていました。
これからゴールデンウィークいっぱいは見頃となりそうです。
秩父市羊山公園の芝桜の丘の様子です。
現在見頃を迎えております。
取材当日は、平日にもかかわらずたくさんの観光客が訪れていました。
これからゴールデンウィークいっぱいは見頃となりそうです。
昨日に引き続き、春らしい陽気の一日となり、数多くの観光客で賑わう芝桜の丘の様子です。いよいよ満開となった色鮮やかな芝桜が、週末からゴールデンウィーク頃にかけて楽しめます。
今年の芝桜、隠れた人気撮影スポットは、中央口入ってすぐのチューリップ畑。多くに人たちが足を止め、記念撮影をしていました。
市内の個人、各団体の皆さんの芝桜市民ガーデンも憩いのスポットとして人気を集めています。芝桜の丘へぜひお出かけ下さい。
★芝桜の丘の詳しい情報は秩父観光なびをご覧ください。
埼玉県秩父市荒川小野原にある「深山(みやま)の花園」です。オーナーが個人で運営されているため、あまり知られていない穴場スポットです。秩父鉄道武州日野駅から徒歩15分とアクセス抜群で、駐車場も整備されています。
春は300本の八重ざくら、夏には3,000株のキツネノカミソリ、秋には15,000株の曼珠沙華、そして冬はマンサクとロウバイ200本が咲き誇り、1年間を通して花を楽しむことができます。
取材日は初夏を思わせる晴天に恵まれ、白やピンクの八重桜に赤いツツジも満開でした。今週土日が見頃のピークになりそうです。
※個人で管理されていますので、見学の際は一言お声がけください。
※見学の際には、「整備協力金」を皆様にお願いしております。
秩父市久那安立区、「鯉のぼりの里」の様子です。
今年で16年目となる鯉のぼりの高揚げは、市街地を見渡せる高台の同地区ならではのイベントです。武甲山を望むすばらしい眺望を背景に、春風を受けて元気に泳ぐ鯉のぼりを見ることができます。
ワイヤの本数は計6本、延べ1,000メートルの規模となり、全国各地から届けられた約350匹もの鯉のぼりが泳いでいます。周囲はしだれ桜、菜の花、花桃、ツツジ、スイセンなど、春の花が綺麗に咲いています。
秩父の眺望と春の花が同時に楽しめる同地区を訪れてみてはいかがでしょうか?
秩父市上吉田明ヶ平地区から小川地区にかけての区間は「カイドウ街道」と呼ばれ、近年人気を集めています。約3キロの道沿いに植えられた約1,000本のカイドウが見頃を迎え、訪れる人たちやドライバーの目を楽しませています。鮮やかなピンク色のカイドウは4月いっぱいまで見頃の状態が続きそうです。
順調に開花も進み、6~7分咲き程度となりました。朝から曇り空が続いていましたが、午後には日差しも少し見え始め、多くの見物客で賑わっていました。
明日から天候の回復も予想されますので、週末からゴールデンウィークにかけて更なる芝桜の開花が見込めそうです。
2015年4月19日、埼玉県秩父市荒川白久地区で「白久の串人形芝居」が開催されました。毎年4月の第3日曜日に開催され、たくさんの観光客やカメラマンが訪れます。
幕末の頃、土地の人々が卵の殻に人形を描いて人形を作ったのがその起源といわれています。
※取材にあたり白久串人形保存会様のご理解とご協力をいただきました。
義太夫の語りに合わせ一体の人形を二人で操り、人形の操作に竹串を使うなど、全国的にも珍しく、昭和48年11月5日に国選択無形民俗文化財、昭和52年3月29日に埼玉県無形民俗文化財に指定されました。
取材日は突然のにわか雨のため、準備されていた演目一部のみの上演となりましたが、人形師の真剣な演技に惜しみない拍手が送られていました。
4月15日(水)より芝桜まつりもスタートした芝桜の丘の様子です。芝桜も5~6分咲きとなり、徐々に色鮮やかな花々が姿を見せ始めています。久しぶりの好天に恵まれ、平日にもかかわらず、数多くの人出で賑わっていました。
芝桜の丘の詳しい情報はこちら→秩父観光なび
2015年4月11日(土)、第11回「秩父いってんべぇウオーキング2Days」の初日が行われました。この催しは秩父市をはじめ、横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町が協力し「楽しく歩こう!」を合言葉に、秩父地域全域をフィールドとした「ウオーキング大会」。
生憎の雨模様でしたが、秩父市内はもとより埼玉県内や千葉県、遠くは長野県からの参加者もあり、春本番の秩父路を各自のペースで歩きました。
※取材にあたり秩父市観光課のご協力をいただきました。
今回の大会は、埼玉県内の5大ウオーキング大会で結成する「埼玉県マーチングリーグ」のスターティングイベントとして行われ、更に今年から秩父市の公認ゆるキャラになった「ポテくまくん」をはじめ、横瀬町の「ブコーさん」、長瀞町の「とろ君」、小鹿野町・みどりの村の「みどりの」の4体のゆるキャラが一同に会し、イベントを盛り上げました。
4月12日(日)も「ウォーキング大会」が行われ当日参加の可能なので、この機会にぜひ参加してみませんか?