今週末から行われるポピーまつりに合わせるかのように開花が進みました。
ポピーの開花は場所によって若干差がありますが、日あたりの良い場所では5~6分咲き程度になっています。
■ポピーまつり開催情報
5月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)・6月1日(土)・2日(日)の6日間、ポピーまつりが開催されます。
ポピーまつりの詳しい情報は皆野町観光協会ホームページをご覧ください。
今週末から行われるポピーまつりに合わせるかのように開花が進みました。
ポピーの開花は場所によって若干差がありますが、日あたりの良い場所では5~6分咲き程度になっています。
■ポピーまつり開催情報
5月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)・6月1日(土)・2日(日)の6日間、ポピーまつりが開催されます。
ポピーまつりの詳しい情報は皆野町観光協会ホームページをご覧ください。
ヤマツツジも散り始めの花が目立つようになってきました。まだまだ咲いている花もありますので、今週いっぱいは見られるでしょう。
右下の写真は、美の山山頂の展望台から見えるポピー畑の様子です。赤く染まってきたのがわかります。彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場)では今週末よりポピーまつりが開催されます。
■ポピーの開花情報はこちら
皆野町と東秩父村にまたがる彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場)のポピー畑は天空を彩るポピーとして近年、注目が高まっている観光スポットです。標高500メートル、面積3.5ヘクタールの広大な敷地に約1,000万本のポピーが植栽されています。
まだ1~2分咲き程度ですが、今週末から来週にかけて見ごろを迎えるでしょう。
■ポピーまつり開催情報
5月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)・6月1日(土)・2日(日)の6日間、ポピーまつりが開催されます。
ポピーまつりの詳しい情報は皆野町観光協会ホームページをご覧ください。
場所によっては散ってしまった花もありますが、まだまだ真っ赤なヤマツツジが美の山山頂を彩っています。
秩父ミューズパーク「花の回廊」の様子です。
例年より開花が遅れているため、管理棟前のウエルカム広場のみの公開となっています。ヒメキンギョソウ・アイスランドポピーを楽しみながら、初夏の日差しの中アイスクリームを楽しむ人の笑顔が印象的でした。
5月中旬にはシャレーポピー、ヤグルマギクが開花予定です。
秩父ミュ-ズパーク展望台へ続く連絡路斜面にあるシャクナゲ園のシャクナゲが見頃を迎えています
ピンクや赤、白の約2,000本の花が展望台に至る坂の途中や武甲見広場へと続く小径沿い咲き、1ヘクタールの静かな空間を鮮やかな色彩で満たしています。
引き続き見頃の状態が続いています。美の山公園のいたるところで鮮やかなヤマツツジと新緑が楽しめます。
山頂・美の山公園内のヤマツツジが見ごろを迎えています。ゴールデンウィーク最終日となりましたが、たくさんのハイキング客で賑わっていました。
■ご注意
4月15日(月)~5月9日(木)まで「大型車、大型特殊車、マイクロバスは、上りは秩父市方向からのみ、下りは皆野町方向へのみの通行となっております。同一方向通行について御協力をお願いいたします。
秩父市羊山公園にある「芝桜の丘」の様子です。
現在見頃で、たくさんの観光客が訪れていました。
ゴールデンウィークいっぱいは見頃となりそうです。
新緑が鮮やかな秩父路にお出かけになってはいかがでしょうか。
秩父ミューズパーク「花の回廊」の様子です。
例年より開花が遅れていますが、管理棟前のウエルカム広場で、ヒメキンギョソウ・アイスランドポピーが楽しめます。
シャレーポピー、ヤグルマギクは5月中旬以降の開花予定で、見頃を迎えると園内一面花に包まれ、訪れる人を癒してくれます。