プライバシーポリシー | 利用規約 | お問合せ
  • 文字サイズ 
  • 標準 
  •  
  •  |

WebGuide秩父は秩父のポータルサイトとして秩父のさまざまな情報を発信しています

取材日 : 2018年3月25日

長瀞の桜開花情報2018(長瀞町内)

早咲きの大手桜は見ごろを迎えています

早咲きの大手桜、法善寺近くの春日神社鳥居前の桜、寶登山神社の伊奈桜は、例年より早く見ごろを迎えています。

法善寺しだれ桜、岩田桜も開花しました。岩田桜は24日(土)よりライトアップも始まっています。

北桜通り、宝登山参道もまもなく開花となりそうです。

 

■長瀞北桜通り

 

■法善寺のしだれ桜

 

■春日神社鳥居前の桜

 

■大手の桜

 

■寶登山神社 伊奈桜・しだれ桜の画像

 

■宝登山参道

 

 

■岩田桜

 

■長瀞桜まつり2018開催!!

開催期間:3月24日(土)~4月30日(月・祝)

桜のライトアップ

・岩田桜ライトアップ 3月24日(土)~4月8日(日)
・北桜通りライトアップ 4月1日(日)~4月15日(日)
・通り抜けの桜ライトアップ 4月14日(土)~4月30 日(月・祝)

 

★詳しい情報は、長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

 

不動寺しだれ梅園 引き続き見ごろです(長瀞町)

宝登山山麓、不動寺のしだれ梅園は引き続き見ごろの状態が続いています。

長瀞町内では一部早咲きの桜の開花も始まり、すっかり春らしい季節となってきました。

取材日 : 2018年3月23日

清雲寺しだれ桜 桜開花情報(秩父市荒川上田野)

しだれ桜のつぼみがほころび始めました

21日の雪もほとんど解けた清雲寺の境内の様子です。

しだれ桜のつぼみも赤く染まり、ほころび始めています。

秩父荒川清雲寺しだれ桜まつり

日にち:2018年3月24日(土)~4月15日(日)

場所:秩父市荒川上田野・清雲寺境内特設会場

★詳しい情報は秩父観光なびをご覧ください。

4日間限定 春の特別ライトアップ

日程:3月30日(金)、31日(土)、4月6日(金)、7日(土)※4日間のみ

時間:18:00~20:30

取材日 : 2018年3月21日

長瀞の桜開花情報2018(長瀞町内)

雪の長瀞 早咲きの桜が開花しています

春分の日のも関わらず午前中から降り出した雪の影響で雪化粧の桜となってしまいました。

長瀞町内の桜は、早咲きの大手桜、寶登山神社境内の伊奈桜が3分咲きとなりました。法善寺のしだれ桜、岩田桜はつぼみも赤く染まり今週末には開花となりそうです。

北桜通りもつぼみが赤く染まってきました。来週には開花の予想です。

 

 

■長瀞北桜通り

 

■法善寺のしだれ桜

 

■大手の桜

 

■寶登山神社 伊奈桜の画像

 

■岩田桜

 

■長瀞桜まつり2018開催!!

開催期間:3月24日(土)~4月30日(月・祝)

桜のライトアップ

・岩田桜ライトアップ 3月24日(土)~4月8日(日)
・北桜通りライトアップ 4月1日(日)~4月15日(日)
・通り抜けの桜ライトアップ 4月14日(土)~4月30 日(月・祝)

 

★詳しい情報は、長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

取材日 : 2018年3月18日

清雲寺しだれ桜 桜開花情報(秩父市荒川上田野)

しだれ桜の開花までもう少し

秩父エリアを代表する桜のスポット清雲寺のしだれ桜は、樹齢約600年のしだれ桜や六地蔵横の樹齢約250年のしだれ桜が有名です。

約30本のしだれ桜の蕾も赤色になり、開花まであと少しとなりそうです。

秩父荒川清雲寺しだれ桜まつり

日にち:2018年3月24日(土)~4月15日(日)

場所:秩父市荒川上田野・清雲寺境内特設会場

 

4日間限定 春の特別ライトアップ

日程:3月30日(金)、31日(土)、4月6日(金)、7日(土)※4日間のみ

時間:18:00~20:30

長瀞の桜開花情報2018(長瀞町内)

日本さくら名所100選 長瀞の桜が間もなく開花!

春らしい陽気が続き、長瀞町内の桜も間もなく開花となりそうです。

北桜通りの桜の蕾もピンク色に変わりつつあります。法善寺のしだれ桜は間もなく開花、法善寺隣の春日神社鳥居横の早咲きの桜は数輪開花しています。

岩田桜も蕾が膨らみ、あと数日で開花となりそうです。

 

■長瀞北桜通り

 

■法善寺のしだれ桜

 

■春日神社鳥居前の桜

 

■岩田桜

■長瀞桜まつり2018開催!!

開催期間:3月24日(土)~4月30日(月・祝)

桜のライトアップ

・岩田桜ライトアップ 3月24日(土)~4月8日(日)
・北桜通りライトアップ 4月1日(日)~4月15日(日)
・通り抜けの桜ライトアップ 4月14日(土)~4月30 日(月・祝)

 

★詳しい情報は、長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

 

不動寺しだれ梅園が見ごろとなりました(長瀞町)

不動寺しだれ梅園見ごろを迎えています

斜面が見ごろを迎えたしだれ梅でピンク色や白色に染まり、不動寺周辺もすっかり春模様。

宝登山山頂の梅百花園も見ごろの状態が続き、ロープウェイの乗客やハイカーで宝登山山麓周辺は賑わっていました。

取材日 : 2018年3月17日

秩父ミューズパーク 梅園(秩父市)

梅が満開となりました!!

秩父ミューズパーク内の梅園もここ数日の陽気で満開となりました。

ウメの栽培品種である豊後梅(ぶんごうめ)、白色とピンク色の花を咲かせる”思いのまま”等の品種が見ごろを迎えています。

寒紅梅、白加賀、サンシユユ等も引き続き見ごろの状態です。梅園は3月下旬頃まで楽しめます。

取材日 : 2018年3月11日

山田の春祭り(秩父市山田)

勇壮な武甲山をバックに絢爛豪華な笠鉾と屋台の共演

秩父地方で最初に山車の出る秩父市山田・恒持神社の例大祭が3月11日(日)に行われました。

当日は前日の春らしい陽気とはうって変わって肌寒い天気の一日となりましたが、祭りは多くの人出で賑わいました。

恒持神社での祭典の後、「大棚(おおだな)笠鉾」、「中山田屋台」、「荒木屋台」の合計3台の絢爛豪華な山車が恒持神社を出発。露店と人で埋め尽くされた町内を巡行し御旅所を目指します。

勇壮な武甲山をバックに秩父屋台囃子と囃し手の威勢の良い掛け声が祭りを盛り上げます。道中や御旅所では、かわいい女の子の曳き踊りも奉納されました。

山田の春祭りが終わると、厳しかった秩父地方の冬も終わりを告げ、色鮮やかな花々が咲く春の訪れとなります。

不動寺しだれ梅園(長瀞町)

しだれ梅は順調に開花が進んでいます

先週に比べてしだれ梅の開花が進み、山の斜面がうっすらと白色やピンク色に染まってきました。しだれ梅園を見学の際は、一部足場の悪いところもありますのでご注意ください。