秩父市羊山公園、菖蒲田の様子です。広さ1,330平方メートルに約1万株の花しょうぶが植えられ、「爪紅(つまべに)」「姫鏡(ひめかがみ)」などが咲き始め、見頃を迎えています。
取材日は小雨の残る天候でしたが、晴れた日には雄大な武甲山を背に咲く花しょうぶを楽しめます。見頃は7月上旬頃まで続きそうです。
菖蒲田の詳しい情報はこちら→秩父観光なび
秩父市羊山公園、菖蒲田の様子です。広さ1,330平方メートルに約1万株の花しょうぶが植えられ、「爪紅(つまべに)」「姫鏡(ひめかがみ)」などが咲き始め、見頃を迎えています。
取材日は小雨の残る天候でしたが、晴れた日には雄大な武甲山を背に咲く花しょうぶを楽しめます。見頃は7月上旬頃まで続きそうです。
菖蒲田の詳しい情報はこちら→秩父観光なび
小鹿野町両神小森の「花しょうぶ園」の花しょうぶが現在1~2分咲きです。
およそ5,000平方メートルの敷地内に、白、ピンク、紫など100類、約10,000株の花しょうぶが植えられています。
先週(5月29日)梅雨入りしましたが、晴雨が続き水不足のため、花しょうぶ達も少々お疲れ気味です。今週末から来週にかけて開花が進みそうです。
入場無料の駐車場も完備されていますので、ピクニックがてら出かけてみてはいかがでしょうか?
詳しくは小鹿野町観光協会のホームページをご覧下さい。→こちら!
秩父市荒川上田野の「ちちぶ花見の里」の様子です。ここ数日間好天に恵まれ、そばの花は満開となり、見頃を迎えています。
6月9日(日)までお花見期間として、1日50食限定「もりそば」等の販売をします。
花見の里の詳しい内容はこちら→秩父観光なび
長瀞町の寶登山神社参道沿い、旧新井家住宅の裏手にある、花見の里ハナビシソウ園の様子です。
ここ数日の暖かさもあり先週よりも開花が進んでいます。
これから6月中旬にかけて見頃を迎えます。
ハナビシソウ園の詳しい情報はこちら→長瀞町観光協会
秩父市荒川上田野「ちちぶ花見の里」で、6月1日(土)・6月2日(日)の2日間「あらかわB級グルメと春そばの花見まつり」が開催されています。
およそ1.1ヘクタールの広大な畑ではそばの花が見ごろを迎え、眼前に広がる白い花を眺めながら地元石臼挽きのそばを楽しむことができます。
※取材日 6月1日(土曜日)
※取材にあたり、荒川商工会のご理解とご協力をいただきました。
取材日は曇りがちの蒸し暑い天候でしたが、訪れた観光客は冷たいもりそばに舌つづみを打ち、店舗を変えながら味の違いを楽しむ“そば好き”の姿も多く見られました。B級グルメグランプリに輝いたみそポテトに代表される小昼飯(こぢゅうはん)と呼ばれる秩父の郷土料理も出店し、来場者は秩父のグルメを堪能しているようでした。
6月2日(日)もイベント開催しますので、目や舌で秩父のそばを味わいに出かけてみてはいかがでしょうか?
※6月9日(日)まで、お花見期間として、1日50食限定「もりそば」などの販売をします。
「あらかわB級グルメと春そばの花見まつり」の詳しい内容はこちら→秩父観光なび
長瀞町のハナビシソウ園の様子です。宝登山神社参道近く、郷土資料館(旧新井家住宅)南側の丘陵地約10,000平方メートルの敷地内にオレンジ・白・黄・赤・桃色の花が咲き乱れます。現在同園は5~6分咲きとなっています。
これから6月中旬にかけて見頃を迎えます。
ハナビシソウ園の詳しい情報はこちら→長瀞町観光協会
秩父ミューズパーク「花の回廊」の様子です。
鹿の食害の影響で、シャーレーポピー は現在五分咲きです。管理棟前のウエルカム広場のヒメキンギョソウは今週末まで楽しめそうです。
※開園 6月9日まで
※入園料金について
開花中の花が少ないため、取材日(2013年5月31日現在)は一般400円のところ200円となっています。
なお、入園料は開花状況により変動しますので、ご来園の際は花の回廊管理事務所(0494-26-5155)へお問い合わせください。
彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場)のポピーの様子です。引き続き見頃の状態が続き、今週末のポピーまつりまで楽しめそうです。
取材日は梅雨の晴れ間に恵まれ、観光客や地元のこども達で賑わっていました。
■残すところあと2日!ポピーまつり情報
6月1日(土)・2日(日)ポピーまつりが開催されます。期間中は無料バスが運行されます。
詳しい情報は皆野町観光協会ホームページをご覧ください。
彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場)のポピーの様子です。先週に引き続き、見頃の状態が続いています。25日(土)と26日(日)に開催されたポピーまつりもたくさんの人出で賑わったようです。今週も引き続き見頃の状態が続く予想です。
■残すところあと2日!ポピーまつり情報
6月1日(土)・2日(日)ポピーまつりが開催されます。期間中は無料バスの運行があります。
詳しい情報は皆野町観光協会ホームページをご覧ください。
彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場)のポピー畑の様子です。
現在8分咲きで見頃を迎えています。取材日は雲ひとつない晴天で、青い空とポピーの赤のコントラストを楽しむ観光客で賑わっていました。
■ポピーまつり情報
5月25日(土)・26日(日)6月1日(土)・2日(日)、ポピーまつりが開催されます。期間中は無料バスの運行があります。
詳しい情報は皆野町観光協会ホームページをご覧ください。