プライバシーポリシー | 利用規約 | お問合せ
  • 文字サイズ 
  • 標準 
  •  
  •  |

WebGuide秩父は秩父のポータルサイトとして秩父のさまざまな情報を発信しています

取材日 : 2016年4月19日

美の山公園・桜開花情報(皆野町/秩父市)

山頂、美の山公園内の桜の様子です。

ソメイヨシノは散りました。ヤマザクラは散り始め、八重桜が見ごろを迎えています。花の森内のヤエベニシダレ、ウコン、イモセ等が満開です。今週いっぱいは満開の八重桜が楽しめるでしょう。緑色に咲く御衣黄も開花しました。

取材日 : 2016年4月15日

美の山公園・桜開花情報(皆野町/秩父市)

八重桜が見ごろを迎え、山頂付近を彩り始めました。花の森内の八重桜も早咲きの桜は見ごろを迎えています。ソメイヨシノはだいぶ散り始めています。

美の山山頂付近は天気が良い事もあってか、たくさんのハイカーや桜見物の人たちで賑わっていました。

取材日 : 2016年4月12日

美の山公園・桜開花情報(皆野町/秩父市)

山頂付近のソメイヨシノは満開から少しずつ散り始めの状態です。代わって八重桜の開花が始まり、色とりどりの種類の桜が楽しめます。天気の良い一日となり、山頂付近は花見見物やハイカーで賑わっていました。

取材日 : 2016年4月9日

美の山公園・桜開花情報(皆野町/秩父市)

山頂・美の山公園内のソメイヨシノは満開となりました。早咲きの八重桜も徐々に開花も始まっています。好天に恵まれ、沢山の観光客やハイカーで賑わっていました。

4月9日(土)、10日(日)の2日間、美の山山頂では、美の山桜まつりが開催されています。10日(日)は秩父音頭の実演やミニコンサートも開催予定です。

※美の山桜まつりの影響で、4月9日(土)、10日(日)は、駐車場が大変混雑します。お車でお越しの際は、気をつけてお出かけ下さい。

※4月9日(土)、10日(日)の2日間は皆野駅前、皆野町役場前より、無料シャトルバスが運行されます。詳しくはこちらをご覧ください。

 

取材日 : 2016年4月5日

美の山公園・桜開花情報(皆野町/秩父市)

山頂・美の山公園内のソメイヨシノは開花が進んでいます。今週末の美の山桜まつりには見ごろとなるでしょう。山麓~中腹付近までは見ごろとなりました。
4月9日(土)・10日(日)は美の山桜まつりが行われます。

取材日 : 2016年4月1日

美の山公園・桜開花情報(皆野町/秩父市)

皆野町と秩父市にまたがる標高586.9mの美の山は、約8,000本の桜が植えられていることから、関東の吉野山と呼ばれています。麓から中腹付近は開花。山頂付近の桜は一部を除いて、もう間もなく開花となりそうです。

4月9日(土)・10日(日)は美の山さくらまつりが行われます。

取材日 : 2016年2月25日

ムクゲ自然公園 秩父紅(皆野町)

皆野町、皆野寄居バイパス大塚交差点を降りてすぐ、ムクゲ自然公園に植栽されているまぼろしの福寿草、秩父紅(ちちぶべに)の開花が始まりました。園内には一万株もの薄紅色の秩父紅と黄色い福寿草が咲いています。秩父紅、福寿草ともに3月上旬頃まで楽しめます。
同公園内の森の美術館では小池美津押し花教室作品展が、2月28日まで開催。3月1日~4月10日まで秩父の作家11人展が開催される予定です。入園された方は無料で観覧できますので、ぜひお立ち寄りください。

■ 開花状況などのお問合せ

 ムクゲ自然公園 電話番号:0494-62-1688

■ 入園料 大人 500円(中学生以上)、子供 無料

■ 「ムクゲ自然公園」ホームページはこちら

ムクゲ自然公園公式Twitterアカウントで秩父紅開花情報を掲載中です

取材日 : 2015年11月16日

国神の大イチョウ(皆野町国神)

樹齢700年、高さ約23メートルの国神の大銀杏もだいぶ黄金色に染まってきました。まわりの山々も色づいて紅葉が見頃となっています。

取材日 : 2015年11月2日

第2回みんなの商店皆野横丁(皆野町)

11月1日(日)、皆野町・秩父鉄道皆野駅前周辺にて皆野町内の約20店の飲食店が集まって、楽しく飲んで食べられるイベント、第2回皆野横丁が開催されました。

皆野駅前が昔懐かしい感じのこじんまりとした露店となっており、焼鳥やもつ煮、まんじゅう、ラーメン、ちまき、等ポテト等、皆野町や秩父のグルメが楽しめます。

 

前回は今年2月に開催され、今回で2回目の開催です。売り出し期間中に町内のお店で買い物をするともらえた抽選券の当選発表や大道芸、ファイヤーショー、酔っ払い川柳などが行われ、訪れた人たちを楽しませました。

取材日 : 2015年10月29日

国神の大イチョウ(皆野町国神)

皆野町国神の大イチョウの様子です。樹齢約700年・高さ約23メートルの巨大なイチョウは、埼玉県の天然記念物に指定されています。例年通りだと見頃は、11月中旬頃になりそうです。