プライバシーポリシー | 利用規約 | お問合せ
  • 文字サイズ 
  • 標準 
  •  
  •  |

WebGuide秩父は秩父のポータルサイトとして秩父のさまざまな情報を発信しています

記事掲載日 : 2012年9月24日

秋の七草寺開花情報(長瀞町)

先週末9月21日(金)の埼玉県長瀞町「秋の七草」の様子です。

 

■女郎花(おみなえし) 場所:真性寺(しんしょうじ)

真性寺の女郎花は、黄色の女郎花・白の男郎花ともに満開となり、

見ごろの状態となっています。

 

■桔梗(ききょう) 場所:多宝寺(たほうじ)

多宝寺の桔梗は、見ごろとなっています。

これから咲く蕾も多く、しばらく見ごろは続きそうです。

 

■萩(はぎ) 場所:洞昌院(とうしょういん)

洞昌院の萩は、花が落ちているものもありますが、

これから咲く種類もあり、しばらく見ごろが続きそうです。

 

■藤袴(ふじばかま) 場所:法善寺(ほうぜんじ)

法善寺の藤袴は、現在4分咲ほどの開花となっています。

まもなく満開を迎えそうです。

 

■尾花(おばな) 場所:道光寺(どうこうじ)

道光寺の尾花は、見ごろが続いています。

ピンク・白の穂が美しく咲いています。

 

■葛(くず) 場所:遍照寺(へんじょうじ)

遍照寺の葛は、降雨などで花が落ちてしまい、見ごろは終了しています。

 

■撫子(なでしこ) 場所:不動寺(ふどうじ)

不動寺の撫子は、開花が遅れており、咲き始めの状況となっています。

記事掲載日 : 2012年9月6日

秋の七草寺開花情報(長瀞町)

埼玉県長瀞町「秋の七草」の様子です。

 

■女郎花(おみなえし) 場所:真性寺(しんしょうじ)

例年より早く開花し、満開となりました。しばらく見ごろは続きそうです。

 

■桔梗(ききょう) 場所:多宝寺(たほうじ)

現在3~4分咲きとなっています。秋の深まりとともに、見ごろとなりそうです。

 

■萩(はぎ) 場所:洞昌院(とうしょういん)

現在4~5分咲きとなっています。9月中旬には見ごろになりそうです。

 

■藤袴(ふじばかま) 場所:法善寺(ほうぜんじ)

現在、日本古来の藤袴は未開花ですが、園芸種のアメリカフジバカマ(紫、白)は

開花が進み、見ごろになっています。

 

■尾花(おばな) 場所:道光寺(どうこうじ)

現在3~4分咲きです。ピンクの色が鮮やかです。

 

■葛(くず) 場所:遍照寺(へんじょうじ)

現在3分咲きです。見ごろは来週まで続きそうです。

 

■撫子(なでしこ) 場所:不動寺(ふどうじ)

不動寺の撫子は、徐々に咲き始めています。

見ごろにはあと1週間~10日ほどかかりそうです。

記事掲載日 : 2012年8月29日

秋の七草寺開花情報(長瀞町)

埼玉県長瀞町「秋の七草」の様子です。

例年8月末~10月にかけて「秋の七草寺巡り」で大変な賑わいをみせる長瀞町の七草寺をご紹介します。

 

■女郎花(おみなえし) 場所:真性寺(しんしょうじ)

現在6~7分咲きです。これから見頃を迎えます。

 

■桔梗(ききょう) 場所:多宝寺(たほうじ)

現在咲き始めとなっています。寺の回りを鮮やかな紫色の花が彩り始めました。

 

■萩(はぎ) 場所:洞昌院(とうしょういん)

現在咲き始めとなっています。まだ蕾のものも多くこれから本格的な開花を迎えていきそうです。

 

■藤袴(ふじばかま) 場所:法善寺(ほうぜんじ)

現在は未開化の状況です。開花はもう少し先になりそうです。

 

■尾花(おばな) 場所:道光寺(どうこうじ)

現在2分咲きです。まだ本数は少ないですがきれいな尾花が開花しています。本格的な見頃はもう少し先となりそうです。

 

■葛(くず) 場所:遍照寺(へんじょうじ)

現在咲き始めです。まだ蕾が緑色のものが多く、これから秋の深まりと共に綺麗に色付いていきそうです。

 

■撫子(なでしこ) 場所:不動寺(ふどうじ)

現在未開化です。見頃はもう少し先となりそうです。

また、長瀞七草寺霊場会では「長瀞秋の七草俳句」を募集しています。

秋の長瀞と七草を題材に参加してみてはいかがでしょうか。

 

~応募方法~

締め切り:10月7日(日) 消印有効

参加方法:各寺院に預ける、又は郵便にて投函する

作品送付先:369-1035埼玉県長瀞町長瀞1766-1 長瀞七草寺霊場会事務局 七草俳句係

お問合せ:長瀞七草寺霊場会 0494-66-3424  0494-66-0262

 

記事掲載日 : 2011年9月22日

長瀞町・秋の長瀞七草寺(長瀞町)

■女郎花(おみなえし) 場所:真性寺(しんしょうじ)

引き続き、満開を迎えています。まだ見頃は続きそうです。

 

■桔梗(ききょう) 場所:多宝寺(たほうじ)

ピークは過ぎた様ですが、まだ綺麗に咲いている花もたくさん見られました。

 

■萩(はぎ) 場所:洞昌院(とうしょういん)

台風の影響で多くの花が落ちてしまいましたが、これから咲く種類もありまだしばらくは見頃となります。

 

■藤袴(ふじばかま) 場所:法善寺(ほうぜんじ)

見頃を迎えています。慎ましく穏やかですが、綺麗な花を咲かせています。

 

■尾花(おばな) 場所:道光寺(どうこうじ)

満開を迎えています。由来通り、尻尾のような穂がたくさん咲いています。

 

 


記事掲載日 : 2011年9月15日

長瀞町・秋の長瀞七草寺(長瀞町)

■女郎花(おみなえし) 場所:真性寺(しんしょうじ)

来週末頃まで満開です。由来通り美女を圧倒する様に咲き誇っています。

 

■桔梗(ききょう) 場所:多宝寺(たほうじ)

満開です。蕾もたくさんついていて、今月下旬まで楽しめそうです。

 

■萩(はぎ) 場所:洞昌院(とうしょういん)

ちょうど満開を迎えました。赤と白のコントラストがとても綺麗です。

 

■藤袴(ふじばかま) 場所:法善寺(ほうぜんじ)

5分咲きです。今日は天気も良く、東京から来られた方や、長瀞町の観光情報案内所で、電動自転車をレンタルしてカメラ片手に訪れた観光の方もいらっしゃいました。

 

■葛(くず) 場所:遍照寺(へんじょうじ)

綺麗な紫の花を咲かせています。今週いっぱいが見頃となっています。

 

■撫子(なでしこ) 場所:不動寺(ふどうじ)
参道の撫子は見頃を過ぎてしまいましたが、参道脇にシロバナヒガンバナが木漏れ日の中、ひっそり咲いていて幻想的な趣です。

 

■尾花(おばな) 場所:道光寺(どうこうじ)

5分咲きです。見頃はこれからですが、様々な種類の尾花を楽しめます。

 

記事掲載日 : 2011年9月8日

長瀞町・秋の長瀞七草寺(長瀞町)

各寺院で七草が咲き始めました。

 

■女郎花(おみなえし) 場所:真性寺(しんしょうじ)

真性寺の女郎花は現在3~4分咲きです。日本では万葉の昔から愛されている花です。

 

 

■桔梗(ききょう) 場所:多宝寺(たほうじ)
多宝寺の桔梗は現在、見頃を迎えています。今月中旬まで楽しめそうです。

 

■萩(はぎ) 場所:洞昌院(とうしょういん)

洞昌院の萩は開花が進み、3分咲きです。今週末から見頃を迎えます。

 

■藤袴(ふじばかま) 場所:法善寺(ほうぜんじ)

法善寺の藤袴は、3~4分咲きです。古来の藤袴も開花が始まりました。

 

■葛(くず) 場所:遍照寺(へんじょうじ)

葛(クズ)のトンネルで有名な遍照寺は5分咲きになりました。

 

■撫子(なでしこ) 場所:不動寺(ふどうじ)
不動寺の撫子は、開花が進み2分咲きの状態です。つぼみからピンク色が頭をのぞかせています。

 

■尾花(おばな) 場所:道光寺(どうこうじ)
道光寺の尾花は2~3分咲きです。尾花はススキの名で親しまれ、お月見には欠かせない花です。

 

記事掲載日 : 2011年8月31日

長瀞町・秋の長瀞七草寺(長瀞町)

少しづつ秋の気配が近づいている長瀞では、「秋の七草」が開花を始めました。

 

■女郎花(おみなえし) 場所:真性寺(しんしょうじ)

小さい鮮黄色の花をたくさんつける、美しい花です。丈は、1メートル前後。この日は、秋空の青と、花の黄色のコントラストがとても鮮やかでした。

 

■桔梗(ききょう) 場所:多宝寺(たほうじ)
淡い青紫色の花が可憐に咲く花で、多宝寺には紫と白の桔梗が群植されており、いっせいに開花すると見事に寺を彩ります。丈は、0.6~0.8メートル前後。これからが見頃となります。

 

■萩(はぎ) 場所:洞昌院(とうしょういん)

紅色や白色の小さい花を咲かせます。丈は、1~2メートル。まだ緑色の葉も多く、これからが見頃となります。

 

■藤袴(ふじばかま) 場所:法善寺(ほうぜんじ)

宿根草で淡紫色の小さな花をたくさん咲かせます。丈は、1.5メートル前後。現在は、つぼみが多く開花はもう少し先になりそうです。

 

■葛(くず) 場所:遍照寺(へんじょうじ)

つる性の宿根草で、茎は10メートル以上にもなります。藤に似た紫色の花を咲かせるのが特徴です。

 

■撫子(なでしこ) 場所:不動寺(ふどうじ)
淡いピンクの花を咲かせます。丈は、0.5~1メートル。秋の七草のひとつである撫子が境内に咲くことから、別名「撫子寺」とも言われています。

 

■尾花(おばな) 場所:道光寺(どうこうじ)
「オバナ」とは「ススキ」のことです。丈は、2~2.5メートル。秋空に黄金色の穂が陽光をうけてゆれる様は、情緒あふれる風景です。

 

 

長瀞の「秋の七草」はこれからが見頃となります。同時に、初秋の長瀞を楽しんでみてはいかがでしょうか。