順調に開花も進み、6~7分咲き程度となりました。朝から曇り空が続いていましたが、午後には日差しも少し見え始め、多くの見物客で賑わっていました。
明日から天候の回復も予想されますので、週末からゴールデンウィークにかけて更なる芝桜の開花が見込めそうです。
順調に開花も進み、6~7分咲き程度となりました。朝から曇り空が続いていましたが、午後には日差しも少し見え始め、多くの見物客で賑わっていました。
明日から天候の回復も予想されますので、週末からゴールデンウィークにかけて更なる芝桜の開花が見込めそうです。
4月15日(水)より芝桜まつりもスタートした芝桜の丘の様子です。芝桜も5~6分咲きとなり、徐々に色鮮やかな花々が姿を見せ始めています。久しぶりの好天に恵まれ、平日にもかかわらず、数多くの人出で賑わっていました。
芝桜の丘の詳しい情報はこちら→秩父観光なび
秩父市羊山公園にある芝桜の丘の様子です。
芝桜の植栽面積は、関東でも有数の規模を誇り、色とりどりの芝桜がデザイン化され植栽されています。植栽面積は約17,600m2、9種類、約40万株です。芝桜の開花時期は4月中旬から5月上旬です。
秩父の観光スポットとして毎年たくさんの観光客が訪れます。
現在は3分咲き程度です。取材当日は曇天でしたが、たくさんの観光客が訪れていました。
芝桜の丘の詳しい情報はこちら→秩父観光なび
秩父市羊山公園「芝桜の丘」の様子です。引き続き見頃が続いています。
ゴールデンウイークとなった取材日は晴天に恵まれ、午前中から多くの観光客が訪れ賑わっています。秩父路の特産市に立ち寄る方も多く、売り子の元気な声が響いていました。
ゴールデンウィークいっぱいは見頃となりそうです。
新緑が鮮やかな秩父路にお出かけになってはいかがでしょうか。
埼玉県秩父市羊山公園「芝桜の丘」の様子です。先週よりも開花が進み、現在5咲きです。取材当日は初夏を思わせる晴天に恵まれ、大型連休の前にもかかわらず多くの観光客で賑わっていました
※2014年4月25日
埼玉県秩父市羊山公園にある、芝桜の丘の様子です。先週よりも開花が進み、現在2分~3分咲きです。取材当日は朝から雨模様で生憎の天気でしたが、芝桜にとっては潤いの雨となりました。
見頃はもう少し先で、来週末からゴールデンウィークにかけて見頃となりそうです。
※2014年4月18日
秩父市羊山公園にある芝桜の丘の様子です。同公園の芝桜の植栽面積は、約17,600平方メートルで、関東でも有数の規模を誇ります。
種類は9種類、約40万株の芝桜がデザイン化され植栽されています。秩父地方ではここ数日暖かい日が続き、南側斜面では開花が進んできました。
見頃はもう少し先となりそうです。
秩父市羊山公園にある「芝桜の丘」の様子です。
現在見頃で、たくさんの観光客が訪れていました。
ゴールデンウィークいっぱいは見頃となりそうです。
新緑が鮮やかな秩父路にお出かけになってはいかがでしょうか。
秩父市羊山公園「芝桜の丘」の様子です。引き続き見頃が続いています。
ゴールデンウイーク初日となった取材日は晴天に恵まれ、午前中から多くの観光客が訪れ賑わっています。秩父路の特産市に立ち寄る方も多く、売り子の元気な声が響いていました。
またこの日は秩父市のゆるキャラ「りゅうごん」と、秩父鉄道SLキャラクター「パレオくん・パレナちゃん」が芝桜の丘を訪問し、観光PRをする姿も見られました。ゴールデンウイークには秩父路へお越しください。
秩父市羊山公園「芝桜の丘」の様子です。
園内東側斜面も開花が進み、見頃が続いています。取材日は平日にもかかわらず多くの観光客が訪れ、非常に賑わっていました。
ゴールデンウイークにはぜひ「芝桜の丘」へお越しください。