プライバシーポリシー | 利用規約 | お問合せ
  • 文字サイズ 
  • 標準 
  •  
  •  |

WebGuide秩父は秩父のポータルサイトとして秩父のさまざまな情報を発信しています

取材日 : 2015年10月26日

みんなの皆野ふれあいまつり(皆野町)

10月25日(日)、皆野町文化会館前おまつり広場にて、「みんなの皆野ふれあいまつり」が開催されました。

みんなの皆野ふれあいまつりは農業祭、文化祭、健康祭りが一体となっているイベントです。秋晴れとなった日曜日、沢山の人出で賑わいました。

毎年恒例のジャンボカボチャコンテストや皆野町の特産品の販売や模擬店、ふわふわ遊具、健康チェックコーナーの他に、文化会館内で俳句、手芸、絵画、盆栽の展示コーナーや郷土芸能の発表も行われ、子どもからお年寄りまで、楽しめるイベントとなりました。

取材日 : 2015年8月17日

第47回秩父音頭まつり(皆野町)

秩父音頭発祥のふるさと、皆野町で第47回秩父音頭まつりに開催されました。今年は町内外から集まった全69チーム、1,600名が流し踊りコンクールに参加しました。
参加者は色とりどりの浴衣やお揃いのユニフォームで参加して祭りを華やかに彩りました。途中雨もありましたが、最後は花火が夜空を彩りました。

 

取材日 : 2015年7月29日

皆野町内・夏の祇園祭りの様子

皆野町内で行われた親鼻の祇園祭り(夜川瀬)と原の祇園祭りの様子です。

 

■親鼻の祇園祭り(夜川瀬) 7月25日(土)

皆野町親鼻地区で夏の祇園、親鼻の祇園祭りが行われました。秩父で唯一、夜に行われる川瀬神事が特徴です。辺りが薄暗くなったころ、荒川にかかる親鼻橋のたもとで川瀬神事が執り行われます。迫力のある太鼓の音と共に神輿洗いが行われました。

 

 ■原の祇園祭り 7月26日(日)

皆野町商店街で原の祇園祭りが行われました。原の祇園祭りは八坂大神社(現在は椋神社に合祀)の祭りで、この地区の夏祭りとして行われています。皆野町商店街を神輿と屋台が曳き回され、大変賑わいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

取材日 : 2015年7月15日

金沢出牛ヘメロカリス(皆野町金沢)

皆野町金沢出牛地区のヘメロカリスが見頃を迎えています。濃い黄色、薄い黄色、赤色等、色鮮やかなヘメロカリスが楽しめます。今週いっぱいまで見頃の状態が続く予想です。

※駐車場は近くの西福寺にヘメロカリス臨時駐車場が用意されています。

取材日 : 2015年7月2日

美の山アジサイ(皆野町)

先週に引き続き、見頃の状態が続いています。天気が悪い日が続いていますが、カメラマンやアジサイ見物の人たちで山頂付近は連日賑わっています。

取材日 : 2015年6月23日

美の山アジサイ(皆野町)

 

美の山山頂・美の山公園アジサイ園地は、広さ約7,500平方メートル。アジサイ、ガクアジサイ、ベニガク、セイヨウアジサイなど4,500株程が植栽されています。

今年は例年に比べ開花が早いようです。開花が早いアジサイは見頃を迎えたものもありますが、全体の見頃は今週末頃になりそうです。

取材日 : 2015年6月22日

浦山アジサイ(皆野町金沢)

皆野町金沢浦山地区のアジサイが見頃を迎えています。森の中に群生する約4,000株の色とりどりのアジサイが楽しめます。

取材日 : 2015年5月21日

天空を彩るポピー(皆野町)

皆野町と東秩父村にまたがる、彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場)内のポピーの様子です。
先週末から開花が進み、現在見頃を迎えています。
取材当日は晴天に恵まれ、たくさんの観光客が訪れていました。

5月23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)にはポピーまつりが開催されます。
ポピーまつりに関して詳しくはこちら→→→天空を彩るポピー公式サイト

 

取材日 : 2015年5月17日

天空を彩るポピー(皆野町)

ポピーの開花も進み、斜面も赤色に染まってきました。土日はポピーまつりという事もあって、皆野町と東秩父村の特産品や軽食等の販売が行われ、たくさんの人出で賑わいました。
これから開花もさらに進みますので、5月23日(土)、24日(日)のポピーまつりは満開のポピー畑が楽しめそうです。

ポピー鑑賞の際、観光協力金 一人200円(中学生以下無料)がかかります。

 

5月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)の6日間、ポピーまつりが開催されます。ポピーまつり当日は秩父鉄道皆野駅よりシャトルバスが運行されます。

 

■ポピーまつりの詳しい情報はこちら(スマートフォン対応)

天空を彩るポピー公式サイト

取材日 : 2015年5月14日

天空を彩るポピー(皆野町)

皆野町と東秩父村にまたがる彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場)内のポピーの開花が始まりました。今年より面積が3.8から5.0ヘクタール、1,500万本を超える真っ赤なポピーが開花します。見頃は5月下旬~6月上旬頃が予想されます。

まだ3分咲き程度でしょうか。先週は緑色だった斜面が徐々に赤く染まりつつあります。

本日、5月14日(木)より専用駐車場が開設しました。ポピー鑑賞の際、観光協力金 一人200円(中学生以下無料)がかかります。

5月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)の6日間、ポピーまつりが開催されます。ポピーまつり当日は秩父鉄道皆野駅よりシャトルバスが運行されます。

 

■ポピーまつりの詳しい情報はこちら(スマートフォン対応)

天空を彩るポピー公式サイト