秩父市荒川上田野の清雲寺のしだれ桜は開花は遅れているものの順調に蕾が膨らみました。六地蔵・本堂脇(樹齢250年)の天然記念物(樹齢600年)のしだれ桜の開花もまだ先になりそうです。
秩父市荒川上田野の清雲寺のしだれ桜は開花は遅れているものの順調に蕾が膨らみました。六地蔵・本堂脇(樹齢250年)の天然記念物(樹齢600年)のしだれ桜の開花もまだ先になりそうです。
埼玉県長瀞町の北桜通りの様子です。
「北桜通り」とは、長瀞駅から荒川に沿って高砂橋までの道で、600本のソメイヨシノが道路の両側に約4キロメートルに渡って咲き誇ります。
長瀞町は「日本のさくら名所100選」に選ばれていますが、同町の中でも代表的な桜の名所となっています。
例年よりも全体的に花の開花が遅れているため、まだ蕾の状態です。
見頃はもう少し先となりそうです。
埼玉県長瀞町の法善寺しだれ桜の様子です。
法善寺には町指定天然記念物となっている2本のしだれ桜があります。2本の桜は、それぞれ「与楽(よらく)の地蔵ざくら」、「弥陀(みだ)のさくら」と名付けられています。
同寺入り口正面にある「与楽の地蔵ざくら」は推定樹齢95年。枝張は東西・南北とも12メートルで「抜苦与楽」の文字が刻まれた地蔵に、枝が垂れかかることからこの名前が付けられました。
門をくぐって左手にある「弥陀のさくら」は、推定樹齢120余年。枝張は東西16メートル、南北12メートル。寺の本尊が阿弥陀如来であることからこの名前が付けられました。
今年は例年よりも開花が遅れているため、まだ蕾の状態です。
見頃はもう少し先になりそうです。
埼玉県長瀞町大手桜の様子です。
長瀞町井戸にある同桜は推定樹齢200年のエドヒガンザクラで、長瀞地方でも特に開花が早いことで知られています。
今年は同地方での花の開花が例年よりも1週間から2週間程度遅れており、まだ大手桜も蕾の状態です。
見頃となるまでにはもう少し時間がかかりそうです。
通り抜けの桜の八重桜が、見頃を迎えています。新緑の緑と、桜の色がとても鮮やかです。
山頂の八重桜が見頃を迎えています。桜とつつじと新緑の組み合わせが最高です。たくさんの人で賑わっていました。
山頂のソメイヨシノは既に葉桜になってしまいましたが、八重桜は見頃を迎えています。また、山頂駐車場から歩いて5分程のところにある「花の森」は、これから見頃を迎える八重桜、他数種類の桜が植栽されているのでもうしばらく楽しめそうです。
八重桜が見頃を迎えています。緑色の珍しい花を咲かせるギョイコウも、きれいな花を咲かせています。たくさんの人で賑わっていました。
一部の八重桜は満開になり、見頃を迎えています。また、緑色の花を咲かせるギョイコウの桜も開花を始めました。桜のトンネルが訪れる人を迎えてくれます。
全体的にはつぼみが多いですが、日当たりの良いところでは八重桜が満開となっています。これからGWにかけてが見頃となりそうです。