芝桜の丘は少し開花が進みましたが、見頃はまだ先になりそうです。
観光客も日に日に増え、賑やかでした。
芝桜の丘は少し開花が進みましたが、見頃はまだ先になりそうです。
観光客も日に日に増え、賑やかでした。
埼玉県秩父市羊山公園の桜の様子です。
満開を迎え、散り始めた花吹雪のもと、家族連れやカップルがカメラ片手にお花見を楽しんでいました。
清雲寺のしだれ桜は見ごろのピークは過ぎましたが、多くの観光客が訪れていました。
しだれ桜は花期が長いので、今週末もお花見が楽しめそうです。
山頂付近は 5~8分咲き程度になりました。今週末の21日(土)・22日(日)には、満開の桜の下で、美の山桜まつりが楽しめそうです。美の山桜まつりの情報はこちら
山麓周辺は中散り始め、腹付近はほぼ満開となっています。
埼玉県長瀞町法善寺のしだれ桜の様子です。
開花の遅い八重桜は綺麗に咲き始めましたが、しだれ桜は全体的に花を落としています。先週よりも葉桜になった部分が多く、見頃は今週いっぱいとなりそうです。
長瀞町の観光情報はこちら→長瀞町観光協会
埼玉県長瀞町北桜通りの様子です。
先週末の雨の影響で、桜もだいぶ散ってきています。
葉桜も増え新しい季節への準備をしていますが、今週いっぱいは散りゆく桜を楽しめそうです。
長瀞町の観光情報はこちら→長瀞町観光協会
埼玉県長瀞町の南桜通りの様子です。
先週で満開を迎えた桜並木は、徐々に花びらを散らし始めました。この日は曇りがちの天気でしたが、散りゆく桜を眺めようとたくさんの観光客で賑わっていました。今週末いっぱいは楽しめそうです。
長瀞町の観光情報はこちら→長瀞町観光協会
埼玉県長瀞町野土山の様子です。
現在満開で見頃を迎えています。野土山周辺には桜だけでなく様々な花々が咲き乱れ、山全体が春の装いとなっています。
一部では散り始めている所もありますが、もうしばらく楽しむことができそうです。
長瀞町の観光情報はこちら→長瀞町観光協会
秩父市黒谷瑞岩寺本堂裏の岩山に咲くミツバツツジは、現在満開で見頃を迎えています。ピンクの花を一目見ようと、多くの人達が訪れていました。
約15分程度山道を登りますので、ウォーキングシューズ等でお出かけください。