埼玉県長瀞町北桜通りの様子です。
先週よりも開花が進み、見頃を迎えています。
この日は晴天の中、たくさんの観光客で賑わっていました。
埼玉県長瀞町北桜通りの様子です。
先週よりも開花が進み、見頃を迎えています。
この日は晴天の中、たくさんの観光客で賑わっていました。
埼玉県長瀞町南桜通りの様子です。
先週よりも開花が進み見頃を迎えています。
上長瀞駅から長瀞駅と続く同通りはたくさんの観光客で賑わっていました。
美の山山麓付近は5~8分咲き、中腹のいこいの村周辺は、開花し始め~2分咲きとなりました。山頂・美の山公園のソメイヨシノは蕾が膨らんでもうすぐ開花しそうです。山頂付近は、今週末には咲き始め、来週の見頃予想となっています。
4月8日(日)、桜花爛漫のジオパーク秩父を訪ねる「秩父いってんべぇウォーク」が開催されました。当日は春の暖かい陽気に恵まれ、多くの参加者が秩父市役所歴史文化伝承館前で受付を済ませた参加者たちは、5km・10km・20kmから好きなコースを歩き、春のジオパーク秩父を満喫していました。
当日は5Km、20kmコースの参加者にワンポイントジオ講座と題して、ジオパーク秩父の魅力を専門家がガイドしました。ジオパーク秩父Webサイトはこちら
※写真は20kmコースの様子です。
芝桜の丘で有名な羊山公園は、桜の名所で秩父市民の憩いの場所としても有名です。
今週末には見頃を迎えそうです。
弟富士カタクリ園の様子です。只今、見頃を迎えています。週末には満開のカタクリが楽しめそうです。
秩父市荒川上田野、札所29番長泉院のしだれ桜はここ数日のぽかぽか陽気で
一部開花し始めました。今週末位には見頃となりそうです。
清雲寺のしだれ桜は一部開花しています。
このままポカポカ陽気が続けば今週中には、見頃を迎えそうです。
秩父市羊山公園南側、芝桜の丘は約16,500平方メートルの敷地内に全9種類、40万株以上の芝桜が植栽されています。例年より開花が遅れていますが、順調に開花し始めました。
南向きの斜面が一部色づき始めました。暖かい日が続いていますので順調に咲き始めています。
埼玉県長瀞町、宝登山参道桜並木の様子です。
寶登山神社へ続く参道の両側にはおよそ400本のソメイヨシノが植栽されています。
埼玉県内で唯一「ミシュラン・グリーンガイドジャポン」にも一つ星で掲載された同神社はこれから本格的な桜の季節を迎えようとしています。
長瀞地方ではここ数日暖かい日が続いたこともあり、蕾は赤みを帯び大きく膨らんでいました。今週末には開花を迎えそうです。
長瀞町の観光情報はこちら→長瀞町観光協会