秩父市羊山公園内の菖蒲田は広さ1330平方メートルの敷地に約1万株の花菖蒲が咲きます。現在は、相生や三淵の流れ等の一部の品種が開花しています。
園内のガクアジサイの開花も始まっています。見ごろは6月下旬頃となるでしょう。
秩父市羊山公園内の菖蒲田は広さ1330平方メートルの敷地に約1万株の花菖蒲が咲きます。現在は、相生や三淵の流れ等の一部の品種が開花しています。
園内のガクアジサイの開花も始まっています。見ごろは6月下旬頃となるでしょう。
埼玉県小鹿野町両神小森の「花菖蒲園」の様子です。
約5,000平方メートルの敷地内に、白・ピンク・紫など100類、約10,000株の花しょうぶが植えられています。
現在は未開花です。梅雨頃には蕾も膨らみを増し、開花を迎えます。
6/11(日)には、同園で花しょうぶ祭りが開催されます。
6月中旬には見頃を迎える花菖蒲園に訪れてみてはいかがでしょうか。
小鹿野町両神小森の花菖蒲園は、約5,000平方メートルの敷地内に、白・紫・黄色など約100類、10,000株の花しょうぶが植栽されています。
先週は2~3分咲き程度でしたが、雨と温かい気温が続き一気に開花が進みました。花しょうぶは今週いっぱいは見頃の状態が続きそうです。
6月12日(日)には、花しょうぶまつりが開催されます。
詳しい情報は小鹿野両神観光協会公式サイトをご覧ください。
埼玉県小鹿野町両神小森の「花菖蒲園」の様子です。約5,000平方メートルの敷地内に、白・ピンク・紫など100類、約10,000株の花しょうぶが植えられています。
先週からの降雨で開花が進み、現在見頃を迎えています。今週いっぱいは楽しめそうです。6/14(日)には、同園で花しょうぶ祭りが開催されます。
週末のお出かけにいかがでしょうか。
秩父市羊山公園、菖蒲田の様子です。広さ1,330平方メートルに約1万株の花しょうぶが植えられ、「爪紅(つまべに)」「姫鏡(ひめかがみ)」などが咲き始め、見頃を迎えています。
取材日は小雨の残る天候でしたが、晴れた日には雄大な武甲山を背に咲く花しょうぶを楽しめます。見頃は7月上旬頃まで続きそうです。
菖蒲田の詳しい情報はこちら→秩父観光なび
埼玉県秩父市、羊山公園内のハナショウブが見頃を迎えています。
同公園の菖蒲田は広さが1330平方メートルあり、約1万株のハナショウブが咲きます。
例年見頃は6月中旬~7月上旬です。
この日も観光客や地元の人など、たくさんの人が訪れハナショウブを楽しんでいました。
羊山公園ハナショウブの詳しい情報はこちら→秩父観光なび
前回の取材から5日経った「花しょうぶ園」のハナショウブは現在8分咲きで見頃を迎えております。午前中は晴天に恵まれ、沢山の観光客、カメラマンで賑わっていました。
小鹿野町両神小森の「花しょうぶ園」に咲いているハナショウブが現在3~4分咲きの状態です。
およそ5,000平方メートルの敷地内に、白、ピンク、紫など100類、約10,000株のハナショウブが植えられています。例年より7日程度開花が遅れているようですが、今週末から来週にかけて見頃を迎えそうです。
入場は無料で、駐車場も完備されています。