プライバシーポリシー | 利用規約 | お問合せ
  • 文字サイズ 
  • 標準 
  •  
  •  |

WebGuide秩父は秩父のポータルサイトとして秩父のさまざまな情報を発信しています

記事掲載日 : 2014年3月25日

秩父ミューズパーク 梅園(秩父市)

秩父市と小鹿野町にまたがる秩父ミューズパーク梅園の様子です。

同梅園は、面積が約1.5ヘクタールあり、「白加賀」「野梅」「豊後」など15種類、約600本の梅が咲き誇ります。

梅園の付近には、秩父札所23番音楽寺や、見晴らしのよい展望スポット「旅立ちの丘」などがあり例年たくさんの観光客が訪れます。

ここ数日の暖かさもあってか、同梅園は現在見頃を迎えています。

取材当日は、天候にも恵まれたくさんの人が訪れていました。

記事掲載日 : 2014年3月22日

宝登山ロウバイ園/梅百花園(長瀞町)

 長瀞町にある宝登山山頂のロウバイ園、梅百花園の様子です。

 西ロウバイ園は見頃を過ぎましたが、東ロウバイ縁は引き続き甘い香りが園内に溢れています。澄み切った早春の青空に、ロウバイの黄色い花が映えます。

 

 

  春のお彼岸にはいるとロウバイに代わるように、福寿草や梅が一気に開花しました。上を見上げれば梅のピンクや白。下を見れば福寿草の黄色を楽しめ、梅園でお弁当を広げたり、写真を撮ったりと春の訪れを楽しんでいるようでした。

記事掲載日 : 2014年3月19日

宝登山ロウバイ園/梅百花園(長瀞町)

 長瀞町にある宝登山山頂のロウバイ園、梅百花園の様子です。

 西ロウバイ園は見頃を過ぎましたが、東ロウバイ縁は引き続き楽しめます。この時期はロウバイだけでなく、福寿草や梅など色とりどりの花々を楽しむことができます。

 ここ数日秩父地方は暖かい日が続き、梅百花園の開花が一気にすすみました。現在見頃を迎えています。

 春本番の宝登山を一度訪れてみてはいかがでしょうか。

 

記事掲載日 : 2014年3月16日

宝登山ロウバイ園(長瀞町)

 埼玉県長瀞町の宝登山山頂にあるロウバイ園の様子です。

 西ロウバイ園(ロープウェイ山頂駅より奥の山頂付近)は、見頃を過ぎました。東ロウバイ園(ロープウェイ山頂駅近く)は満開で、今週末が最後の見頃になりそうです。

 

 

  ロウバイと代わるように福寿草や梅も開花し、黄色やピンクの花びらの競演が楽しめ、園内には甘い香りが漂っています。

記事掲載日 : 2014年3月12日

宝登山ロウバイ園(長瀞町)

埼玉県長瀞町の宝登山山頂にあるロウバイ園の様子です。

現在、西ロウバイ園(ロープウェイ山頂駅より奥の山頂付近)は、見頃を過ぎましたが、東ロウバイ園(ロープウェイ山頂駅近く)は、5分咲きとなっています。

ロウバイだけでなく福寿草や梅も開花し、色とりどりの花々を楽しむことができます。

取材当日も、たくさんの観光客で賑わっていました。

記事掲載日 : 2014年3月11日

ムクゲ自然公園 秩父紅(皆野町)

ムクゲ自然公園内に植栽されている一万株の秩父紅の開花が始まっています。

今年は2月の積雪の影響で秩父紅と福寿草の開花が遅れているそうですが、日に日に花の数は増えています。日の当たりの良くなるお昼頃が開花のピークだそうです。

■ 開花状況などのお問合せ

 ムクゲ自然公園 電話番号:0494-62-1688

■ 入園料 大人 500円(中学生以上)、子供 無料

「ムクゲ自然公園」ホームページはこちら

ムクゲ自然公園公式Twitterアカウントで秩父紅開花情報を掲載中です

記事掲載日 : 2014年3月10日

宝登山ロウバイ園(長瀞町)

 埼玉県長瀞町の宝登山山頂ロウバイ園の様子です。3月に入って暖かい日が続き開花が進みました
 現在、西ロウバイ園は見頃、東ロウバイ園は7分咲きほどで、春の陽気に誘われて多くの観光客が訪れていました。

 

 

 宝登山山頂ではこの時期、ロウバイだけでなく梅も楽しむことができ、黄色やピンクの花の共演が楽しめます。

 

記事掲載日 : 2014年3月5日

宝登山ロウバイ園(長瀞町)

 埼玉県長瀞町の宝登山山頂ロウバイ園と梅百花園の様子です。ここ数日の暖かさも手伝って開花が進んでいます。

 宝登山山頂ではこの時期、ロウバイだけでなく福寿草や梅も楽しむことができます。現在、西ロウバイ園は見頃、東ロウバイ園は5分咲きほどになっています。

 取材当日もたくさんの観光客が訪れていました。

 

 

記事掲載日 : 2014年3月4日

宝登山ロウバイ園(長瀞町)

 埼玉県長瀞町、宝登山山頂にあるロウバイ園の様子です。引き続き西ロウバイ園は見頃、東ロウバイ園は5分咲きほどになっています。 取材日は観光バスの団体も訪れ、雪景色となった秩父市街を背景に、鮮やかに色づいたロウバイを撮影するカメラマンで賑わっていました。 

記事掲載日 : 2014年2月24日

宝登山ロウバイ園(長瀞町)

 埼玉県長瀞町、宝登山山頂にあるロウバイ園の様子です。2週続けての大雪に見舞われた秩父地方ですが、宝登山ロウバイ園は除雪を行い、ロウバイ鑑賞ができるようになっています。西ロウバイ園は見頃、東ロウバイ園は5分咲きほどになっています。 

 

 なお、ロウバイ園へのハイキングコースはまだ多くの雪が残っていますので、ご来園の際はロープウェーをご利用ください。