山頂、美の山公園内の桜の様子です。
ソメイヨシノは散りました。ヤマザクラは散り始め、八重桜が見ごろを迎えています。花の森内のヤエベニシダレ、ウコン、イモセ等が満開です。今週いっぱいは満開の八重桜が楽しめるでしょう。緑色に咲く御衣黄も開花しました。
山頂、美の山公園内の桜の様子です。
ソメイヨシノは散りました。ヤマザクラは散り始め、八重桜が見ごろを迎えています。花の森内のヤエベニシダレ、ウコン、イモセ等が満開です。今週いっぱいは満開の八重桜が楽しめるでしょう。緑色に咲く御衣黄も開花しました。
長瀞町・通り抜けの桜、約500本の八重桜が、7分咲きとなり見ごろを迎えています。ライトアップも24日(日)まで開催されています。長瀞桜まつりの最後を飾る、幻想的なライトアップをお楽しみください。
協力金:大人200円・小学生100円(当日に限り再入場可能)
■通り抜けの桜ライトアップ
月 日:4月15日(金)~24日(日)
時 間:17時~21時
駐車場:ロープウエイ駐車場をご利用ください。(有料・大型可)
詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。
芝桜の丘の開花は順調に進んで、日当たりの良い場所の芝桜は見ごろを迎えています。チューリップも満開となりました。
午前中は強風と雨の降るあいにくの天気となりましたが、芝桜の丘周辺は沢山の人出で賑わっています。
■芝桜まつり開催中 4月15日(金)~5月8日(日)
※入園料 一般300円/一般団体(20名以上)250円
※中学生以下は無料
芝桜の丘の詳しい情報は秩父観光なびをご覧ください。
秩父市大宮・羊山公園内「芝桜の丘」の様子です。開花状況は5分咲き程度ですが、ピンクや白、紫の小さな花びらを楽しむことが出来ます。取材日は平日にも関わらず、多くの観光客が訪れていました。
なお、本日(4月15日)より入園料がかかりますので、ご注意ください。
※入園料 一般300円/一般団体(20名以上)250円※中学生以下は無料
※芝桜の丘の詳しい情報は秩父観光なびをご覧ください。
長瀞町宝登山麓にある不動寺浦山の約500本の八重桜「通り抜けの桜」が開園しました。コマツナギ、フクロクジュ等の品種が見頃を迎えています。
本日15日より、ライトアップも行われます。
協力金:大人200円・小学生100円(当日に限り再入場可能)
■通り抜けの桜ライトアップ
月 日:4月15日(金)~24日(日)
時 間:17時~21時
駐車場:ロープウエイ駐車場をご利用ください。(有料・大型可)
詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。
八重桜が見ごろを迎え、山頂付近を彩り始めました。花の森内の八重桜も早咲きの桜は見ごろを迎えています。ソメイヨシノはだいぶ散り始めています。
美の山山頂付近は天気が良い事もあってか、たくさんのハイカーや桜見物の人たちで賑わっていました。
小鹿野町・岩殿沢、紫雲山地蔵寺や札所31番観音院へ通じる約2kmの道は「花桃街道」と呼ばれています。毎年、4月中旬頃になると、白・赤・ピンク色の色鮮やかな花桃が街道沿いを彩り、訪れる人の目を楽しませています。現在は、ほぼ満開状態で見頃の状態が続いています。
秩父ミューズパーク内林間広場1,700平方メートルの敷地に植栽されている60,000株のスイセンが見頃を迎えています。黄色や白の色鮮やかなスイセンは4月下旬頃まで楽しめます。
山頂付近のソメイヨシノは満開から少しずつ散り始めの状態です。代わって八重桜の開花が始まり、色とりどりの種類の桜が楽しめます。天気の良い一日となり、山頂付近は花見見物やハイカーで賑わっていました。
山頂・美の山公園内のソメイヨシノは満開となりました。早咲きの八重桜も徐々に開花も始まっています。好天に恵まれ、沢山の観光客やハイカーで賑わっていました。
4月9日(土)、10日(日)の2日間、美の山山頂では、美の山桜まつりが開催されています。10日(日)は秩父音頭の実演やミニコンサートも開催予定です。
※美の山桜まつりの影響で、4月9日(土)、10日(日)は、駐車場が大変混雑します。お車でお越しの際は、気をつけてお出かけ下さい。
※4月9日(土)、10日(日)の2日間は皆野駅前、皆野町役場前より、無料シャトルバスが運行されます。詳しくはこちらをご覧ください。