秩父ミューズパーク内のシャクナゲ園は、面積約1.2ヘクタールの敷地に約2,400株のシャクナゲが植栽されています。
ピンクのシャクナゲが見ごろを迎えています。5月下旬頃まで楽しめそうです。
秩父ミューズパーク・シャクナゲ園は展望台駐車場から徒歩5分程度です。
詳しい情報は秩父ミューズパーク公式サイトをご覧ください。
秩父ミューズパーク内のシャクナゲ園は、面積約1.2ヘクタールの敷地に約2,400株のシャクナゲが植栽されています。
ピンクのシャクナゲが見ごろを迎えています。5月下旬頃まで楽しめそうです。
秩父ミューズパーク・シャクナゲ園は展望台駐車場から徒歩5分程度です。
詳しい情報は秩父ミューズパーク公式サイトをご覧ください。
美の山公園内のヤマツツジがほぼ見ごろを迎えています。
今週末は天気も良いので、絶好のハイキング日和となりそうです。
宝登山山頂のツツジ園が見ごろを迎えております。
ゴールデンウィークと言う事もあって、宝登山ロープウェイは臨時便が運行されるなど、山頂付近も沢山の人出で賑わっていました。
■宝登山山頂までの行き方
宝登山ロープウエイ利用(乗車時間5分・大人往復820円)
※秩父鉄道・長瀞駅前から宝登山ロープウェイ山麓駅下まで無料シャトルバス有
※宝登山ロープウェイ山麓駅下に有料駐車場有
秩父鉄道・長瀞駅から宝登山山頂まで徒歩で約1時間程度
いよいよゴールデンウィークも後半となりました。
引き続き、羊山公園・芝桜の丘は全エリア見ごろの状態が続いています。今週いっぱいは良い状態が続くと思われます。早朝にもかかわらず、たくさんの人出で賑わっています。
■2017年 芝桜まつり開催中
開催期間:2017年4月14日(金)~5月7日(日)
入園時間:8時~17時
入園料:一般:300円 一般団体(20名以上):250円※中学生以下は無料です。
芝桜開花期間中、「秩父路の特産市」が開かれるほか、まちなかでも各種イベントが催されます。
芝桜の丘に関する詳しい情報は秩父観光なびをご覧ください。
美の山公園のヤマツツジは全体で3~5分程度の開花となりました。見ごろは今週末頃が予想されます。八重桜もあと数日は楽しめそうです。
長瀞町蓬莱島(ほうらいじま)公園内のヤマツツジと新緑が見ごろを迎えています。
長瀞八景のひとつ蓬莱島は昨年整備され、荒川の流れと美しい景色が楽しめます。また松が多いのも特徴のひとつです。
長瀞町の観光名所岩畳に群生する約400株、約3,000本のフジの開花が始まっています。岩畳周辺は、昔から藤が多く自生していたことから、「藤谷淵」(ふじやぶち)と呼ばれていました。
現在フジは5分咲き程度となっております。4月30日(日)には、長瀞藤まつりが開催されます。
■長瀞藤まつり2017
開催日:平成29年4月30日(日)
時間:11:00~13:00(雨天中止)
場所:岩畳特設ステージ
長瀞フジまつりに関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。
宝登山山頂のツツジが開花しました。現在3分咲き程度ですが、約1,000株のヤマツツジは例年通りだと5月上旬頃に見ごろを迎えます。
宝登山山頂へは、ロープウエイで約5分、徒歩で45分で登れます。
秩父市羊山公園内にある、芝桜の丘の様子です。
北西側斜面(中央口側)エリアは、引き続き見頃を迎えています。
南西側斜面エリア(宇根口側)、東側斜面エリアは開花が進み、見頃を迎えています。
天気の良い日には、武甲山をバックに色鮮やかな芝桜の模様が楽しめます。
■2017年 芝桜まつり開催中
開催期間:2017年4月14日(金)~5月7日(日)
入園時間:8時~17時
入園料:一般:300円 一般団体(20名以上):250円※中学生以下は無料です。
芝桜開花期間中、「秩父路の特産市」が開かれるほか、まちなかでも各種イベントが催されます。
芝桜の丘に関する詳しい情報は秩父観光なびをご覧ください。
先週に比べるとだいぶ開花が進み、一部開花したものも目立ち始めましたが、見ごろになるにはもう少しかかりそうです。
ゴールデンウィークの5月上旬頃には、真っ赤なヤマツツジが美の山公園を彩るでしょう。