プライバシーポリシー | 利用規約 | お問合せ
  • 文字サイズ 
  • 標準 
  •  
  •  |

WebGuide秩父は秩父のポータルサイトとして秩父のさまざまな情報を発信しています

取材日 : 2017年4月6日

北桜通り・桜開花情報(長瀞町)

3分咲きになりました。週末に良い状態となりそうです。

北桜通りライトアップも4月16日(日)まで開催されています。

「長瀞桜まつり2017」が、3月25日(土)~4月23日(日)まで開催されます。長瀞町の桜に関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

南桜通り・桜開花情報(長瀞町)

南桜通りも開花となりました。週末には良い状態を迎えそうです。

「長瀞桜まつり2017」が、3月25日(土)~4月23日(日)の期間、開催中です。長瀞町の桜に関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください.

 

ちっちゃな桜のトンネル・桜開花情報(長瀞町)

見ごろの状態になりました。

「長瀞桜まつり2017」が、3月25日(土)~4月23日(日)の期間、開催中です。長瀞町の桜に関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

井戸の桜並木・桜開花情報(長瀞町井戸)

井戸の桜並木も開花となりました。

「長瀞桜まつり2017」が、3月25日(土)~4月23日(日)の期間、開催中です。長瀞町の桜に関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

道光寺の岩田桜・桜開花情報(長瀞町岩田)

岩田桜は満開、駐車場内の桜も見ごろを迎えています。

岩田桜は他の桜に比べ、ピンク色の花びらが特徴です。

「長瀞桜まつり2017」が、3月25日(土)~4月23日(日)の期間、開催中です。長瀞町の桜に関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

法善寺しだれ桜・桜開花情報(長瀞町)

法善寺のしだれ桜も一気に見ごろの状態となりました。

「長瀞桜まつり2017」が、3月25日(土)~4月23日(日)の期間、開催中です。長瀞町の桜に関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

大手の桜・桜開花情報(長瀞町)

大手の桜は最盛期を迎えています。今週いっぱいは良い状態が続きそうです。

「長瀞桜まつり2017」が、3月25日(土)~4月23日(日)の期間、開催中です。長瀞町の桜に関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

 

取材日 : 2017年4月5日

北桜通りライトアップ・桜開花情報(長瀞町)

北桜通りのライトアップも4月16日(日)まで延長して開催されています。

桜も3分咲き程度となりました。今週末には見ごろを迎えるでしょう。

「長瀞桜まつり2017」が、3月25日(土)~4月23日(日)まで開催されます。長瀞町の桜に関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

美の山公園・桜開花情報(皆野町/秩父市)

約8,000本の桜が楽しめる標高586.9mの美の山は、別名「関東の吉野山」と呼ばれています。

山頂付近はまだ蕾の状態ですが、週末には開花となりそうです。

美の山桜まつりが、4月8日(土)、9日(日)に開催されます。

当日は特産品、農産物の販売や9日には秩父音頭実演、コンサート演奏が開催されます。ぜひお出かけください。

取材日 : 2017年4月4日

白砂公園カタクリの里(秩父市吉田久長)

秩父市吉田久長、白砂公園内のカタクリの里の5,000株のカタクリが見ごろを迎えています。4月中旬頃まで楽しめそうです。

白砂公園内、砂岩の小高い丘の上から眼下の景色を眺めると吉田久長地区や武甲山も見ることが出来ます。