プライバシーポリシー | 利用規約 | お問合せ
  • 文字サイズ 
  • 標準 
  •  
  •  |

WebGuide秩父は秩父のポータルサイトとして秩父のさまざまな情報を発信しています

取材日 : 2017年6月29日

美の山公園アジサイ(皆野町/秩父市)

美の山公園のアジサイは、先週から開花が進み、山頂付近には、アジサイ見物を楽しむ人たち、カメラマンの姿が増えてきました。

7月上旬頃には満開のアジサイが楽しめるでしょう。

花の里アジサイ・アナベル(長瀞町)

秩父鉄道・長瀞駅から徒歩約10分程度。旧新井家住宅裏の花の里に咲く、アナベルが満開となっています。アナベルは7月上旬頃まで楽しめるでしょう。

野土山のアジサイも徐々に咲き始めてきました。

取材日 : 2017年6月27日

横瀬町農村公園アジサイ(横瀬町)

西武鉄道・芦ヶ久保駅から徒歩25分程度。横瀬町農村公園内の3,200株のアジサイの開花が始まりました。現在5分咲き程度です。

当日はあいにくの曇り空でしたが、天気が良ければ武甲山とローラー滑り台等の遊具が楽しめます。

寺坂棚田の様子(横瀬町)

埼玉県内最大級の横瀬町寺坂棚田にてホタルかがり火まつりが6月30日(金)、7月1日(土)の2日間開催されます。

30日(金)は、約600個のかがり火等点灯。1日(土)は、たんぼのまんなか演奏会が行われます。寺坂棚田の奥側(丸山鉱泉旅館側)周辺ではヘイケボタルの飛翔も始まっています。

寺坂棚田ホタルかがり火まつり
◆開催日:平成29年6月30日(金)・7月1日(土)
◆場 所:横瀬町寺坂棚田(横瀬町大字横瀬1854番地先)
 18:00~21:00頃 約600個のかがり火点火
 17:00~21:00頃 たんぼのまんなか演奏会
※7月1日(土)のみ まちかどコンサート~楽器の演奏など~
※都合により、内容を変更する場合があります。
※雨天決行・荒天中止
※日程・イベント内容等は変更となる場合がございます。

<注意事項>
夜の田んぼでのイベントです。長袖、長ズボン、長靴、ライト等の持参をおすすめします。

 

◆お問い合わせ先:横瀬町観光・産業振興協会
 電話0494-25-0450 時間8:30~17:15
 詳しい情報は“歩楽~里(ぶら~り)よこぜ”をご覧ください。

 

寺坂棚田かがり火まつり

 ※ホタルかがり火まつりの写真は昨年の様子です。

取材日 : 2017年6月26日

秩父ミューズパーク・アジサイ(秩父市)

秩父ミュ-ズパークのアジサイの様子です。

先週よりも開花が進んでいます。

先週末の雨も恵みの雨となり、元気を取り戻しています。

ミューズパーク園内の街道沿いを彩っています。

しばらくは見頃となりそうです。

秩父ミューズパーク・ヘメロカリス(秩父市)

秩父ミューズパーク「ミューズの丘」のヘメロカリスの様子です。

黄色の花は勢いが衰えましたが、赤と白の種類が見頃を迎えています。

もうしばらくは見頃が続きそうです。

取材日 : 2017年6月25日

ふっかちゃんバースデイぱーちぃ2017(深谷市・深谷ビッグタートル)

6月24日(土)、深谷市上野台・深谷ビッグタートルにて「ふっかちゃんバースデイぱーちぃ2017」が行われ、秩父市からはポテくまくんが参加し、ふっかちゃん7回目のバースデーをお祝いしました。

県内外から37キャラクターが集合。熊本県からくまモンも特別ゲストとして来場し、会場を盛り上げました。会場内外にもキッチンカーや飲食店ブース、各地のキャラクターグッズコーナーなどが充実、約1万4000人の来場者を楽しませました。

ポテくまくんも秩父市やゆるキャラグランプリ2017出場のPR活動を行い、ゆるキャラ同士のゲームで会場を盛り上げました。

取材日 : 2017年6月22日

美の山公園アジサイ(皆野町/秩父市)

美の山公園アジサイ園地内のアジサイ、ガクアジサイ、ベニガク、セイヨウアジサイなど4,500株の開花が始まりました。見ごろは6月下旬頃~7月上旬頃となるでしょう。

花の里アジサイ・アナベル(長瀞町)

長瀞町旧新井家住宅裏、花の里の白いアナベルが見ごろを迎えています。

アナベルは北アメリカ東部原産のアジサイの仲間です。7月頃まで楽しめます。

野土山のアジサイも開花が始まりました。

取材日 : 2017年6月20日

ホタルの飛翔が始まりました(秩父各所)

自然が豊かな秩父地域ではホタルの発生するポイントが多数あります。
毎年6月中旬~7月上旬くらいにかけて各所でホタルが見られます。それぞれの場所で、ホタルが見られるように地元の方々が地道な活動をされて整備をしています。ホタル観賞の際は注意軸を守って鑑賞してください。

ホタル観賞の詳しい情報、注意事項は秩父観光なびをご覧ください。

(写真は過去秩父地域で撮影したものです)