プライバシーポリシー | 利用規約 | お問合せ
  • 文字サイズ 
  • 標準 
  •  
  •  |

WebGuide秩父は秩父のポータルサイトとして秩父のさまざまな情報を発信しています

取材日 : 2016年3月24日

北桜通り・桜開花情報(長瀞町)

 長瀞駅周辺から高砂橋信号まで続く約2.5kmにわたり、約400本の桜が植えられている北桜通りの様子です。蕾が赤くなり膨らんできました。もう少しで開花となりそうです。

長瀞桜まつり2016と題して、3月26日(土)~4月10日(日)の日没~21時まで、北桜通りライトアップが行われます。

詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

南桜通り・桜開花情報(長瀞町)

 約2km、200本のソメイヨシノが並ぶ南桜通りの様子です。開花までもう少しです。

長瀞町の桜に関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

井戸の桜並木・桜開花情報(長瀞町)

蓬莱島公園へと続く町道脇の桜並木の様子です。桜の開花まであと少しです。

長瀞町の桜に関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

法善寺しだれ桜・桜開花情報(長瀞町)

少しずつですが、開花が始まりました。週末は天気が良い予報なので、更なる開花が期待されます。

長瀞町の桜に関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

大手桜・桜開花情報(長瀞町)

3分咲き程度になりました。気温が低い日が続いているため、思ったほど開花は進んでいませんが、今週末には見頃となりそうです。

長瀞町の桜に関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

道光寺の桜・桜開花情報(長瀞町)

ピンク色の新種の桜、岩田桜は3分咲きとなりました。駐車場内の桜の開花も順調に進んでいます。カタクリの郷も開園中です。

長瀞町の桜に関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

取材日 : 2016年3月22日

道光寺の桜・桜開花情報(長瀞町)

秋の七草寺のひとつとしても有名な、岩田地区・道光寺の桜の開花が始まりました。

全体的には1~2分程度となっていますが、駐車場内に咲く新種の岩田桜は、見事な花を開いています。

井戸の桜並木・桜開花情報(長瀞町)

荒川沿いにある蓬莱島公園近くの町道の桜並木の様子です。まだ蕾も緑色で開花までもう少しかかりそうですが、大ぶりの木が多いこのスポットは、開花すると見事な桜が楽しめそうです。

取材日 : 2016年3月21日

宝登山参道・桜開花情報(長瀞町)

寶登山神社へ続く参道は、背の高い約400本のソメイヨシノの桜道となっており、3月下旬~4月上旬頃まで、寶登山神社へ参拝する人たちの目を楽しませます。

まだ緑色の蕾の状態ですが、今週末頃には開花となりそうです。

長瀞町の桜に関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

北桜通り・桜開花情報(長瀞町)

長瀞駅周辺から高砂橋信号まで続く約2.5kmにわたり、約400本の桜が植えられている北桜通りは、「日本さくらの名所百選」にも選ばれている花見の名所で、別名「桜のトンネル」と言われています。まだ緑色の蕾の状態ですが、あと数日で開花となりそうです。
長瀞桜まつり2016と題して、3月26日(土)~4月10日(日)の日没~21時まで、北桜通りライトアップが行われます。

詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。