秩父雲海シーズン到来
秩父の雲海の発生率が上がってきました。
美の山公園ではたくさんのカメラマンが雲海の撮影を行っていました。
秩父の雲海は、昼夜の温度差が上がる10月中旬から11月中旬頃が発生しやすい時期となります。
秩父ミューズパーク展望台には、秩父雲海ライブカメラ設置しております。展望台からの様子はネット配信中です。ぜひご利用ください。
★秩父雲海カメラの情報は「秩父観光なび」をご覧ください。
「秩父雲海ライブカメラhttp://navi.city.chichibu.lg.jp/cloudview/」
[記事:nakajima]
美の山公園 秩父雲海発生中です
10月29日(月)の様子
10月も後半となり、雲海の発生率が上がっております。写真は美の山中腹からの雲海の様子です。
10月25日(木)の様子
10月に入り、秩父地方は秩父の雲海が発生しやすい時期になってきました。
撮影日は朝7時という事もあって、だいぶ雲海も少なくなってきた状態でしたが、まだ何とか雲海が確認できました。
雲海は湿度が100%になると空気が白くなって、高い場所から雲が眼下に見える状態です。寒暖の差が激しく山々に囲まれた秩父地方は雲海が発生しやすいと言われています。
特に10月から11月は、昼夜の温度差が15℃以上あり、夜間に冷え込み、前日に雨が降った次の日の晴れた朝に発生しやすいと言われています。
秩父ミューズパーク展望台には、秩父雲海ライブカメラ設置しております。展望台からの様子はネット配信中です。ぜひご利用ください。
★秩父雲海カメラの情報は「秩父観光なび」をご覧ください。
「秩父雲海ライブカメラhttp://navi.city.chichibu.lg.jp/cloudview/」
[記事:nakajima]
秩父雲海が発生しました。12月5日(火)早朝の秩父雲海カメラの映像です。
12月に入りましたが、まだまだ雲海が見られます。12月1日(金)より秩父雲海ライブカメラの一般公開も始まっています。ぜひ一度ご覧ください。
★秩父雲海カメラの情報は「秩父観光なび」をご覧ください。
「秩父雲海ライブカメラhttp://navi.city.chichibu.lg.jp/cloudview/」
[記事:nakajima]
SNSで話題!秩父雲海の絶景をライブカメラで世界中にシェアしたい!
秩父市では秩父ミューズパーク展望台に雲海カメラを設置し、10月18日(水)より、寄付者限定で先行公開しています。
下記の動画は秩父ミューズパークの雲海カメラの画像をで繋げたスライドショーです。
秩父雲海カメラのは12月1日(金)より一般公開となります。
※撮影日:2017年10月18日(水)
★秩父雲海カメラの情報は「秩父観光なび」をご覧ください。
[記事:nakajima]
秩父雲海が発生しました。撮影は朝7時頃の雲海の様子です。
日の出の頃に比べると雲海も薄くなってきていますが、青空と雲海が撮影出来ました。比較的美の山山頂も空いており、ゆっくりと雲海が楽しめます。
■SNSで話題!秩父雲海の絶景をライブカメラで世界中にシェアしたい!
秩父市では10月18日(水)より、秩父ミューズパークの雲海カメラを寄付者限定で先行公開しています。
秩父雲海カメラの情報は「秩父観光なび」をご覧ください。
■寄附金について
この取り組みへの寄附金は埼玉県秩父市へのふるさと納税として扱われます。また、目標金額の達成有無にかかわらず、申し込み完了時点で寄附が行われます。
秩父雲海カメラ寄付金に関する情報は「ふるさと納税エフバイジー」ホームページをご覧ください。
[記事:nakajima]
秩父雲海が発生しました。秩父ミューズパーク展望台は、沢山のカメラマンや見物客で早朝から賑わっていました。
秩父ミューズパークは、幻想的な雲海から顔をのぞかせる秩父公園橋と武甲山、秩父の山々が撮影できる人気の雲海撮影スポットです。同パーク内の旅立ちの丘周辺からも雲海を見る事が出来ます。
■SNSで話題!秩父雲海の絶景をライブカメラで世界中にシェアしたい!
秩父市では10月18日(水)より、秩父ミューズパークの雲海カメラを寄付者限定で先行公開しています。
秩父雲海カメラの情報は「秩父観光なび」をご覧ください。
■寄附金について
この取り組みへの寄附金は埼玉県秩父市へのふるさと納税として扱われます。また、目標金額の達成有無にかかわらず、申し込み完了時点で寄附が行われます。
秩父雲海カメラ寄付金に関する情報は「ふるさと納税エフバイジー」ホームページをご覧ください。
[記事:nakajima]
秩父雲海が発生しました。美の山山頂には、沢山のカメラマンがまだ暗い早朝から沢山訪れていました。
秩父市街を覆うように発生する秩父ならではの雲海は、近年SNS等で人気を集めています。秩父地方では、これから11月にかけて特に雲海の発生率が高くなるそうです。ぜひ秩父の雲海へお出かけください。
■SNSで話題!秩父雲海の絶景をライブカメラで世界中にシェアしたい!
秩父市では10月18日(水)より、秩父ミューズパークの雲海カメラを寄付者限定で先行公開しています。
秩父雲海カメラの情報は「秩父観光なび」をご覧ください。
■寄附金について
この取り組みへの寄附金は埼玉県秩父市へのふるさと納税として扱われます。また、目標金額の達成有無にかかわらず、申し込み完了時点で寄附が行われます。
秩父雲海カメラ寄付金に関する情報は「ふるさと納税エフバイジー」ホームページをご覧ください。
[記事:nakajima]
秩父市と皆野町にまたがる秩父唯一の独立峰、美の山(蓑山)は標高582m、山頂には美の山公園があり、春の桜や夏のアジサイなど、花のスポットとしても有名です。
近年は雲海のスポットとしても知られるようになり、非常に多くのカメラマンや見物客で賑わいます。これからの季節、10月~11月は特に雲海の発生率が高くなるそうです。
秩父市では秩父ミューズパーク展望台への雲海カメラの設置に関する寄付金を募集しています。
詳しくは「ふるさと納税エフバイジー」ホームページをご覧ください。
[記事:nakajima]