天空のポピー 6月9日(日)まで
天空のポピーは連日たくさんの人出でにぎわっています。遅咲きエリアも日曜日から見ごろの状態が続いています。
明日7日(金)から最終日9日(日)までの3日間、一部エリアが解放され、普段は入れないポピー畑に入ってポピーの摘み取りが可能です。ぜひお出かけください。
天空のポピー2019開催期間:2019年5月20日(月)~6月9日(日)
入園料:大人(中学生以上)300円/小人(小学生) 無料
※未就学児、障害者手帳をお持ちの方は無料
※天空のポピー会場周辺への路上駐車等は大変危険ですので、おやめください
★開花、開園情報等の詳しい情報は天空のポピー公式サイトをご覧ください。
天空のポピー会場案内図
※お車でお出かけの際は係員の誘導に従って駐車をお願いいたします
[記事:nakajima]
早咲きエリアは見ごろを迎えています
5月25日(土)に見ごろを迎えた早咲きエリアは引き続き良い状態が続いています。遅咲きエリアの開花は全体で2~3分の開花です。遅咲きエリアの見ごろは6月2日(日)頃が予想されています。
天空のポピーへお出かけの際は熱中症対策、陽射し対策をしてからお出かけください。
天空のポピー2019開催期間:2019年5月20日(月)~6月9日(日)
入園料:大人(中学生以上)300円/小人(小学生) 無料
※未就学児、障害者手帳をお持ちの方は無料
※天空のポピー会場周辺への路上駐車等は大変危険ですので、おやめください
★開花、開園情報等の詳しい情報は天空のポピー公式サイトをご覧ください。
天空のポピー会場案内図
※お車でお出かけの際は係員の誘導に従って駐車をお願いいたします
[記事:nakajima]
天空のポピーへと続くポピー街道も見頃を迎えています
皆野寄居バイパス(秩父やまなみ街道)・皆野長瀞I.C.から天空のポピー方面へと続く街道沿い(県道82号線)ポピー畑が見ごろを迎えています。
天空のポピーも早くも見ごろ(早咲きエリア)を迎えています。
天空のポピーの開花情報は天空のポピー公式サイトをご覧ください。
[記事:nakajima]
ポピーの摘み取りも最終日
5月19日(土)より始まった天空のポピーも本日で最終日。
ポピーの見ごろのピークは過ぎつつあるとはいえ、青空の下、昨日の午後から(6日、7日午前は雨のため中止)行われているポピーの摘み取りが行われ、沢山の人が参加していました。
明日からポピーの刈り取りが始まります。今年も多くの人出で賑わった天空のポピーもまた来年となります。
★天空のポピー公式サイトはこちら
[記事:nakajima]
天空のポピー引き続き満開の状態です
久しぶりの好天となり、朝から沢山の人出で賑わう天空のポピーです。
天空のポピーも早いもので残すところ、あと一週間。
6月6日(水)、7日(木)、8日(金)の3日間にはポピーの摘み取りイベントを開催される予定です。
天空のポピーは、明日、明後日も引き続き混雑が予想されます。お早目にお出かけ下さい。
★天空のポピー2018の開花情報はこちら
※鹿と思われる鳥獣の侵入があり一部分花が倒れている場所があります
■天空のポピー2018
開催期間:2018年5月19日(土)~6月8日(金)
入園料:大人(中学生以上)300円/小人(小学生) 無料
※未就学児、障害者手帳をお持ちの方は無料
※天空のポピー会場周辺への路上駐車等は大変危険ですので、おやめください。
三沢ポピー街道もまだまだ楽しめます
皆野町三沢地区のポピー街道の様子です。少しずつピークは過ぎつつありますが、ポピーへ訪れる人たちの目を楽しませています。
[記事:nakajima]
天空のポピー満開となりました
皆野町と東秩父村にまたがる天空のポピーが早くも満開となりました。
週末という事もあって、天空のポピー会場内、シャトルバス等大変混雑をしています。
明日も引き続き混雑が予想されます。お早目にお出かけ下さい。
★天空のポピー2018の開花情報はこちら
■天空のポピー2018
開催期間:2018年5月19日(土)~6月8日(金)
入園料:大人(中学生以上)300円/小人(小学生) 無料
※未就学児、障害者手帳をお持ちの方は無料
※天空のポピー会場周辺への路上駐車等は大変危険ですので、おやめください。
[記事:nakajima]
19日(土)より開園しました!!現在4~5分咲き
皆野町と東秩父村にまたがる広大な秩父高原牧場にて、5月19日(土)より「天空のポピー2018」が始まりました。
天空のポピーは、標高500メートル、5.0haの広大なポピー畑に1,500万本の赤やピンク色のシャーレ―ポピーが咲く初夏の秩父路人気のスポットです。
現在4~5分咲きで見ごろは5月下旬頃が予想されています。
※取材にあたり、ポピーまつり実行委員会様のご理解とご協力をいただきました。
■天空のポピー2018
開催期間:2018年5月19日(土)~6月8日(金)
入園料:大人(中学生以上)300円/小人(小学生) 無料
※未就学児、障害者手帳をお持ちの方は無料
※天空のポピー会場周辺への路上駐車等は大変危険ですので、おやめください。
ポピー街道にもお立ち寄りください
皆野寄居バイパス皆野長瀞I.C.出口方面から天空のポピーへと向かう皆野町三沢地区のポピー街道は早くも見ごろを迎えています。
[記事:nakajima]
5月19日(土)より開園!!
天空のポピーの開園がいよいよ5月19日(土)より始まります。
年々、秩父路の初夏の観光スポットして人気を集め、数多くの観光客で賑わいます。
今年も5.0haの広大なポピー畑に1,500万本を超える真っ赤なポピーが天空を彩ります。
開園時期の19日(土)の段階で、3~5分咲き程度の開花が予想されます。
※5月14日現在、2分咲きの発表です。
★天空のポピー2018の開花情報はこちら
※写真は2017年撮影のものです。
■天空のポピー2018
開催期間:2018年5月19日(土)~6月8日(金)
入園料:大人(中学生以上)300円/小人(小学生) 無料
※未就学児、障害者手帳をお持ちの方は無料
※天空のポピー会場周辺への路上駐車等は大変危険ですので、おやめください。
[記事:nakajima]
平成30年度のポピーに向けて、皆野町と東秩父村の関係機関が集まる「ポピーまつり実行委員会」と秩父高原牧場が連携をして種まきが行われました。
当初は10月に行われる予定だった種まきですが、天候の遅れで3週間遅れの実施となりました。0.6ミリ程度の小さなポピーの種が風で飛ばされないよう土に混ぜて一列になって種まきしました。
今は何もない場所ですが、来年の5月下旬頃には真っ赤なポピーで埋め尽くされることでしょう。
今から来年のポピーまつりの時期が楽しみです。
★ポピーまつりの詳しい情報は天空のポピー公式サイトをご覧ください。
★ポピーの栽培状況は埼玉県秩父高原牧場公式サイトをご覧ください。
※取材にあたり、ポピーまつり実行委員会様のご理解とご協力をいただきました。
[記事:nakajima]
引き続き、ポピーは良い状態が続いています。
「天空のポピー2017」は6月9日(金)まで開催しています。「ポピー摘み“撮り”イベント!」も6月8日(木)、9日(金)の2日間行われています。指定のエリア内のポピーを、一名につき10本を目安に摘み取りが出来ます。ぜひお出かけください。
今年のポピーの生育が例年に比べ非常に遅いそうです。昨年の積雪と雨量の関係で下側斜面は特に悪い状態です。上側斜面、例年の約4割の面積の開花となりそうです。
今年のポピーの状況は埼玉県高原牧場様の平成29年度ポピー栽培状況ページをご確認ください。
■入園料 300(中学生以上)/小学生以上 無料
※未就学児、障害者手帳をお持ちの方は無料
■天空のポピー2017の情報はこちら
[記事:nakajima]