井戸の桜並木も見ごろを迎えました。週末、蓬莱島公園に訪れた人たちの目を楽しませています。
長瀞町の桜に関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。
清雲寺のしだれ桜が、ほぼ見頃の状態となりました。今週末は満開のしだれ桜が楽しめるでしょう。本日、4月1日よりライトアップが始まり、昼間とはまた違う幻想的なしだれ桜が楽しめます。
4月2日(土)、8日(金)、9日(土)もライトアップは開催されます。(18時~20時30分)
清雲寺のしだれ桜の情報は秩父観光なびをご覧ください。
皆野町と秩父市にまたがる標高586.9mの美の山は、約8,000本の桜が植えられていることから、関東の吉野山と呼ばれています。麓から中腹付近は開花。山頂付近の桜は一部を除いて、もう間もなく開花となりそうです。
4月9日(土)・10日(日)は美の山さくらまつりが行われます。
長瀞町岩田地区・道光寺駐車場の裏山にある「長瀞かたくりの郷」が見頃を迎えています。
山の斜面に薄紫色のカタクリの花が5万本群生しており、満開の岩田桜と併せて、訪れた人たちの目を楽しませています。
園内は遊歩道が整備されており、ゆっくりとカタクリの花が楽しめます。カタクリの花の見頃は、4月上旬頃まで。
※開花期間中、入園料380円がかかります。
現在は4分咲き程度で見頃は4月3日頃の予想です。週末にはお花見が楽しめそうです。
4月1日(金)・2日(土)・8日(金)・9日(土)の4日間、清雲寺のしだれ桜ライトアップが行われます。
清雲寺のしだれ桜の情報は秩父観光なびをご覧ください。
見晴しの丘の桜も開花しました。週末には見頃の状態となりそうです。