長瀞町内には、秋の七草が1種類ずつ植えられた「七草寺」があります。今年も秋の七草寺めぐりのシーズンが始まりました。
8月23日(木)には道光寺(尾花)にて、オープン法要が行われ、今年の七草寺めぐりに訪れる方々の安全が祈願されました。
秋の七草は、各お寺によって異なりますが、例年8月下旬~10月頃にかけて見ごろを迎えます。
■秋の七草寺めぐり2018
開催期間:8月24日(金)~9月30日(日)
★期間中のイベント情報は長瀞町観光協会をご覧ください。
長瀞七草寺巡り
■女郎花(おみなえし) 場所:真性寺(しんしょうじ)
開花状況:5分咲き
開花時期:7月中旬~10月上旬頃
■桔梗(ききょう) 場所:多宝寺(たほうじ)
開花状況:5分咲き
開花時期:7月下旬~9月下旬頃
■萩(はぎ) 場所:洞昌院(とうしょういん)
開花状況:一部開花しました
開花時期:7月中旬~9月下旬頃
■藤袴(ふじばかま) 場所:法善寺(ほうぜんじ)
開花状況:一部開花しました
開花時期:9月上旬~10月上旬頃
■葛(くず) 場所:遍照寺(へんじょうじ)
開花状況:開花しました
開花時期:8月上旬~9月中旬頃
■撫子(なでしこ) 場所:不動寺(ふどうじ)
開花状況:見ごろ
開花時期:7月下旬~9月上旬頃
■尾花(おばな) 場所:道光寺(どうこうじ)
開花状況:咲き始め
開花時期:7月下旬~10月上旬頃
■秋の七草寺めぐり2018
開催期間:8月24日(金)~9月30日(日)
★期間中のイベント情報は長瀞町観光協会をご覧ください。
[記事:nakajima]
ほぼ見ごろの状態が続いています
7月下旬より花の数が増えて、見ごろの状態が続いています。
ハスの花は午前中に咲くと言われています。これから日差しが強い日が続きますので、早めの時間帯にお出かけください。
[記事:nakajima]
斜面広場のサルスベリが見ごろを迎えています
秩父ミューズパーク斜面広場のサルスベリが見ごろを迎えています。
台風の影響で少し倒れてしまった花もありますが、濃いピンク色のサルスベリを中心に薄紫色、白色のサルスベリが元気に咲いています。
サルスベリは9月上旬頃まで楽しめます。
★秩父ミューズパークスポーツの森プール営業中!!
営業期間:2018年7月14日(土)~8月31日(金)
営業時間:9:30~17:00
公式サイトはこちら
[記事:nakajima]
世界で一番の数を誇るムクゲの花 10万本が見ごろ
ムクゲ自然公園内のムクゲの花が見ごろを迎え、園内では、白色、ピンク色、一重、八重など種類豊富なムクゲの花が楽しめます。
ムクゲの花は一日花です。花期も長いので、8月~9月頃まで楽しむことができます。夏の花、サルスベリの花も見ごろを迎えています。
■ 開花状況などのお問合せ ムクゲ自然公園 電話番号:0494-62-1688
■ 休園日 月曜日
■ 入園料 大人 500円(中学生以上)、子供 無料
■ 「ムクゲ自然公園」公式サイトはこちら
■ ムクゲ自然公園公式Twitterアカウントはこちら
[記事:nakajima]
観音堂をバックに趣のある風景が楽しめます
秩父市久那、札所25番久昌寺の弁天池の古代ハスが開花しています。
約1,500平方メートルの弁天池には約2,500株の古代ハスが植えられています。
台風12号の影響もなく、青空の下、元気に咲いていました。
[記事:nakajima]
斜面広場のサルスベリの開花が進んでいます
台風一過の影響で、まだ不安定ながら、徐々に青空がでてきた午前中の様子です。
秩父ミューズパーク内、秩父市街地を見渡せる斜面広場のサルスベリの開花は順調に進んでいます。
濃いピンク色を中心に薄紫のサルスベリも見られるようになってきました。
全体的なサルスベリの見ごろは8月上旬~が予想されます。
★秩父ミューズパークスポーツの森プール営業中!!
営業期間:2018年7月14日(土)~8月31日(金)
営業時間:9:30~17:00
公式サイトはこちら
[記事:nakajima]
公園内を彩る10万本のムクゲの花が開花しました
ムクゲ自然公園は、皆野寄居バイパス・皆野大塚インターチェンジすぐそばの公園です。
ここでは約30年前からムクゲの植栽が行われ、現在では約50種類、10万本のムクゲが咲く、世界で一番の数のムクゲが植栽されています。
今年は例年より早く開花が始まっており、全体的には3分咲き程度となっています。
園内の美術館では夏休み期間中、和ハーブフェスタ2018「輪」が開催中!!(~8月19日まで)
その他体験イベントも開催されています。ぜひお出かけください。
■ 開花状況などのお問合せ ムクゲ自然公園 電話番号:0494-62-1688
■ 休園日 月曜日
■ 入園料 大人 500円(中学生以上)、子供 無料
■ 「ムクゲ自然公園」公式サイトはこちら
■ ムクゲ自然公園公式Twitterアカウントはこちら
[記事:nakajima]
100日間咲くところから百日紅。ピンク色の花が街道を彩る
秩父市吉田地区の百日紅(サルスベリ)街道は、久長バイパスを起点に上吉田石間戸地区、上吉田宮戸地区まで約6.5kmの区間に約700本が植えられています。
百日紅(サルスベリ)街道の区間には、道の駅龍勢会館や龍勢祭で有名な椋神社があり、龍勢の発射台等を見ることができます。
例年ですと8月に入ってからがサルスベリの見ごろとなりますが、今年は酷暑の影響からか、7月の段階で5分咲き程度の開花となっています。
[記事:nakajima]
全体的に見ごろの状態が続いています
暑い日が連日つづいていますが、荒川花ハス園内の白色のスイヒレン(酔妃蓮)、ピンク色のオオガハス(大賀蓮)は引き続き見ごろの状態が続いています。
一部ですが、キンズイレン(錦蘂蓮)も咲いています。ノウゼンカズラも楽しめます。
[記事:nakajima]
秩父市街地側の斜面を彩る約7,300本のサルスベリ
秩父市街を一望する秩父ミューズパーク内の斜面広場に植栽されているサルスベリ(百日紅)の開花が始まっています。
サルスベリは濃いピンク色のサルスベリから徐々に開花しています。全体的に今年は例年に比べ早い開花となりそうです。
★秩父ミューズパークスポーツの森プール営業中!!
営業期間:2018年7月14日(土)~8月31日(金)
営業時間:9:30~17:00
公式サイトはこちら
[記事:nakajima]