2021年1月30日よりMahora稲穂山(まほらいなほやま)としてリニューアルした旧ムクゲ自然公園内の秩父紅(ちちぶべに)が見ごろを迎え、週末はたくさんの人出でにぎわいました。
秩父紅はオレンジ色の花が咲く秩父の固有種で、別名幻の福寿草と呼ばれています。ここMahora稲穂山では、約一万株の秩父紅が2月中旬から3月中旬頃まで楽しめます。
暖かい陽気の中、オレンジ色の秩父紅が斜面のいたるところから姿を見せています。
原種の黄色い福寿草も開花しています。
秩父紅の周辺にはロウバイも開花しており、秩父紅と合わせて楽しめます。
秩父紅は晴れた日の11時過ぎ~15時頃がおすすめの時間です。天候によっては開花しない場合もありますのでご注意ください。
2月16日(火)は休園となりますが、2月17日(水)〜3月8日(月)の期間は無休で開園しています。
住所 埼玉県秩父郡皆野町皆野4048-1
電話番号 0494-62-1688
整備協力金 大人 500円(中学生以上)、子供 無料
★「Mahora稲穂山」公式サイトはこちら