プライバシーポリシー | 利用規約 | お問合せ
  • 文字サイズ 
  • 標準 
  •  
  •  |

WebGuide秩父は秩父のポータルサイトとして秩父のさまざまな情報を発信しています

秩父人形サミット2013inあらかわ


 10月26日(日)秩父市立荒川中学校体育館で、秩父地域の伝統的な人形芝居、「横瀬の人形芝居」「白久の串人形」「出牛(じゅうし)人形浄瑠璃」が一同に会し、その伝統と技を競う「秩父人形サミット2013inあらかわ」が行われました 。
 秩父地域に伝わる人形芝居三座の公演が同時に見られるとあって、あいにくの雨にも関わらず会場は熱心な見学者が多数訪れていました。
 ※取材にあたり、保存会の方々の多大なるご理解・ご協力をいただきました。

 

 
   人形の操作方法にはそれぞれ特徴があります。一人遣いの「横瀬の人形芝居」。二人遣いの「白久の串人形」。三人遣いの「出牛人形浄瑠璃」で、説経節と義太夫が語られるのも特徴です。
 かつて秩父地域では人形芝居が盛んで、縁日や村祭りで神社の境内あるいは農家の軒先で座敷を開放したりと多くの方に親しまれていました。 しかし、近年の過疎化と高齢化が進むなか、地域文化の振興と伝統文化を守り伝える相互交流の場として、同サミットが開催され今年で三回目を数えます。
 
 
 
  なお、各座及び演目は以下の通りです。
・埼玉県指定無形民俗文化財 白久の串人形(秩父市荒川)/赤城の子守歌
・埼玉県指定有形民俗文化財 出牛人形浄瑠璃(秩父郡皆野町)/壺坂観音霊験記
・埼玉県指定無形民俗文化財 横瀬の人形芝居(秩父郡横瀬町)/芦屋道満大内鑑より「葛の葉子別れの段」