埼玉県秩父市の秩父神社において、「御田植祭」が行われました。
同神事は、埼玉県無形民俗文化財に指定され、毎年4月4日に行われます。
同神社で、春の農作業に先立ち豊作を祈願し境内を神田に見立て、苗代作りから種蒔き、田植え、収穫までの模擬的水田耕作を行います。
同神事は、埼玉県内では低地の稲作地帯には見当たらず、山間の秩父地方に伝承されていて珍しいとされています。
この日は平日でしたが、たくさんの観光客やカメラマンで賑わっていました。
秩父神社の詳しい情報はこちら→秩父神社
[記事:kuwahata / 2012年4月4日]