埼玉県長瀞町、宝登山山頂の「梅百花園」の様子です。
同園は昭和61年から梅の植栽がはじまり、現在では早咲きの冬至(とうじ)、寒紅梅(かんこうばい)をはじめ、月の三銘花(満月・田毎の月・滄溟の月)など約170品種が集められ、関東一品種の多い梅園です。
今年は例年よりも開花が2週間程度遅れているため、現在の開花状況は3分~4分咲きとなっています。梅園はまだまだ楽しめそうです。
宝登山山頂ではロウバイや福寿草も見頃となっており、色とりどりの花々が訪れる人を迎えてくれます。早春の宝登山に一度訪れてみてはいかがでしょうか。
宝登山の詳しい情報はこちら→長瀞町観光協会