|
は じ め に |
![]() 秩父市の位置 ![]() 美の山と荒川 ![]() 若林会長 |
このホームページは、「和銅献上」の地「埼玉県秩父市黒谷(くろや)」から、秩父市和銅保勝会が発信しています。 秩父市和銅保勝会は、「1300年もの歴史を持つ和銅並びに和銅に関する文化財、名勝地の保存顕彰に努めること」を目的として、埼玉県秩父市の上・下黒谷町会の行政担当者、聖神社氏子総代・関係者、町内在住の学識経験者等を構成員に、既に40年に近い活動を続けている文化団体です。 この度、「富本銭」の鋳造年代特定報道により、日本最古の通貨「和同開珎」が富本銭とともにテレビ・新聞・雑誌等で大々的に取り上げられ、多くの方々の関心がとても高く、当会にもマスコミ関係をはじめ、多くの方からお問合せをいただくとともに、「和銅遺跡」の見学者も例年より多くなっております。 このような現状にかんがみ、これまでの活動の中で自ら調査した資料をもとに「日本通貨発祥の地」として「和同開珎」について改めて考察するとともに、「和銅遺跡」の紹介や見学コースのご案内を、インターネットを通じて発信いたします。 どうぞごゆっくりご覧いただきまして、「和同開珎」について少しでも理解を深めていただけますと幸いです。 また、当会では和銅遺跡の案内や、資料発行及び頒布も行っています。ご希望の方は下記宛お問合せ下さい。 平成18年4月 秩父市和銅保勝会 会長 若林 好 |
|||||
著作権について 「和同開珎」ホームページに掲載している写真・画像・文章は、下記の所有者様から使用許可をいただいたものか、秩父市和銅保勝会で撮影・制作したものですので、全ての画像及び・テキストの無断転載をお断りいたします。
リンクについて 当ページへのリンクは下記の要領で、自由に行っていただいて結構です。
ホームページ中の画像に縁取りがしてあるものは、クリックすると拡大写真がご覧いただけます。 |