芝桜が満開となりました
ここ数日の好天で一気に開花が進み、芝桜の丘全体で見ごろの状態を迎えています。
特に東側斜面エリアと南西側斜面エリアの宇根口(横瀬町)側の芝桜が良い状態です。
※今年の「秩父路の特産市」は中止となりました。
★芝桜の丘の混雑状況、開花状況は秩父観光なびで確認することができます。

今年は、4月29日(木・祝)、5月1日(土)~5日(水・祝)に予定していた一般車両進入規制・道の駅ちちぶ裏および秩父ミューズパーク臨時駐車場の開設(シャトルバスの運行含む)はすべて中止です。
お車でお出かけの方は、通常どおり「羊山公園内駐車場」または「(一社)横瀬町観光協会臨時駐車場」をご利用してください。










[記事:nakajima]
4月16日(金)より入園料がかかります
芝桜の丘全体で、ほぼ見ごろの状態となりました。
明日16日(金)より、羊山公園内では交通規制等の対策を行います。
今年は芝桜まつりは開催されず、秩父特産市も行われません。










[記事:nakajima]
スイセン見ごろの状態が続いています
秩父ミューズパーク内の林間広場南側のスイセンは見ごろの状態が続いています。
早咲きの白いスイセンは見ごろを過ぎつつありますが、黄色のスイセンは、ほぼ満開の状態です。




[記事:nakajima]
順調に開花が進んでいます
東側斜面エリア、南西側斜面エリア(横瀬町宇根側)の開花は順調に進んでいるようです。
芝桜の丘は、4月16日(金)より入園料がかかります。詳しくは秩父観光なび芝桜の丘ページをご覧ください。









[記事:nakajima]
秩父八景 瑞岩寺の岩ツツジ
秩父地方もソメイヨシノが散り始め、新緑が芽吹く季節になってきました。
瑞岩寺本堂裏山のツツジは満開となり、小高い岩山が薄紫色に染まっています。一部散り始めていますが、今週いっぱいは楽しめそうです。






[記事:nakajima]
芝桜の開花が始まりました
羊山公園内の芝桜の丘には、全10品種の芝桜が40万株以上植栽されています。
ここ数日の陽気の影響からか、うっすらと芝桜の模様がうっすらと姿を見せ始めました。
羊山公園周辺は桜も見ごろとなっています。








[記事:nakajima]
見晴らしの丘
見晴らしの丘周辺のソメイヨシノは、一部散り始めてきています。




芝生広場
芝生広場周辺はソメイヨシノ、紅しだれ桜、八重桜ともに見ごろの状態が続いています。







[記事:nakajima]
ソメイヨシノは満開です
長瀞町内のソメイヨシノは満開の状態が続いていますが、一部散り始めてきています。あと数日は良い状態が続くと思われます。法善寺のしだれ桜は散り始めています。
法善寺のしだれ桜・・・散り始め




宝登山参道・・・満開(散り始め)




野土山・・・満開(一部、散り始め)




[記事:nakajima]
長瀞北桜通りライトアップ開催中
長瀞町では3月27日(土)より、北桜通りライトアップが開催されています。
3月31日現在、長瀞町内の桜は満開となっています。ライトアップは日没から21時まで行われています。




[記事:nakajima]
紅しだれ桜が見ごろを迎えます
清雲寺しだれ桜のエドヒガン桜のピークは過ぎつつありますが、代わって紅しだれ桜が見ごろを迎えています。
今週末、4月2日(金)、3日(土)は、先週に引き続き、ライトアップが開催されます。







[記事:nakajima]