プライバシーポリシー | 利用規約 | お問合せ
  • 文字サイズ 
  • 標準 
  •  
  •  |

WebGuide秩父は秩父のポータルサイトとして秩父のさまざまな情報を発信しています

記事掲載日 : 2019年4月28日

長瀞岩畳フジ(長瀞町)

長瀞藤まつり2019開催中

長瀞町の観光名所のひとつ岩畳周辺は、昔から藤が多く自生していたことから、「藤谷淵」(ふじやぶち)と呼ばれていました。

ゴールデンウィークに入り、約400株、約3,000本のフジがほぼ見ごろの状態を迎えています。岩畳には川下りと併せて撮影するカメラマンが多くみられました。

長瀞町観光協会では、4月27日(土)~5月6日(月)まで「長瀞藤まつり2019」が開催されています。

★長瀞フジまつりに関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

記事掲載日 : 2017年4月28日

長瀞岩畳フジ(長瀞町)

長瀞町の観光名所岩畳に群生する約400株、約3,000本のフジの開花が始まっています。岩畳周辺は、昔から藤が多く自生していたことから、「藤谷淵」(ふじやぶち)と呼ばれていました。

現在フジは5分咲き程度となっております。4月30日(日)には、長瀞藤まつりが開催されます。

■長瀞藤まつり2017

開催日:平成29年4月30日(日)
時間:11:00~13:00(雨天中止)
場所:岩畳特設ステージ

長瀞フジまつりに関する詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

記事掲載日 : 2016年4月28日

長瀞岩畳・フジ(長瀞町)

長瀞町岩畳のフジが見ごろを迎え始めました。

雨模様の一日となりましたが、岩畳周辺は沢山の観光客で賑わっていました。

明日より長瀞藤まつり2016が始まり、最終日の5月8日にはイベントが開催される予定です。

■長瀞藤まつり2016

実施期間:平成28年4月29日(金)~5月8日(日)

■イベントのご案内

開催日:平成28年5月8日(日)
時間:11:00~13:00(雨天中止)
場所:岩畳特設ステージ

 

詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

記事掲載日 : 2016年4月22日

長瀞岩畳・フジ(長瀞町)

長瀞町岩畳のフジ(藤)の開花が始まりました。「岩畳」には約400株、約3,000本のフジが群生しており、4月下旬から5月上旬頃まで楽しめます。

岩畳は現在放送中の西武鉄道さんのCMに登場しています。

フジが見頃となるゴールデンウィーク期間には、長瀞藤まつり2016が開催される予定です。ぜひお出かけ下さい。

■長瀞藤まつり2016

実施期間:平成28年4月29日(金)~5月8日(日)

■イベントのご案内

開催日:平成28年5月8日(日)
時間:11:00~13:00(雨天中止)
場所:岩畳特設ステージ

 

詳しい情報は長瀞町観光協会公式サイトをご覧ください。

記事掲載日 : 2015年4月28日

長瀞岩畳のフジ(長瀞町)

 埼玉県長瀞町岩畳のフジ(藤)の様子です。
 約500mに渡り岩石が露出しており、畳を一面に敷きつめたように見えるので「岩畳」と呼ばれ、国指定名勝および天然記念物に指定されています。岩石の大半は石墨片岩という結晶片岩で、地質学的にも大変貴重とされています。

 

 現在「岩畳」には約400株、約3,000本のフジが群生しています。藤はマメ科のつる植物で、昔大阪の野田が藤の名所だったことから「ノダフジ」とも呼ばれています。

 今年は例年よりも開花が早く、現在咲きはじめで蕾も多く見られますがゴールデンウィークにかけて見頃を迎えます。

 長瀞町岩畳のフジ(藤)情報はこちら→長瀞町観光協会

記事掲載日 : 2013年4月24日

長瀞岩畳のフジ(長瀞町)

 長瀞町岩畳のフジ(藤)の様子です。

 国指定名勝及び天然記念物の「岩畳」は、秩父山麓から流れでる水が荒川となり、永い年月をかけて長瀞の結晶片岩地帯を侵食することによって作られました。

 「岩畳」には約400株、約3,000本のフジが群生しています。

 藤はマメ科のつる植物で、昔、大阪の野田が藤の名所だったことから「ノダフジ」とも呼ばれています。岩畳では侵食された岩の隙間から鮮やかな紫色の花を咲かせています。

 今年は例年よりも10日程開花が早く、現在咲きはじめで蕾も多く見られました。これからゴールデンウィークにかけて見頃を迎えます。

 

長瀞町の観光情報はこちら→長瀞町観光協会

 

記事掲載日 : 2011年5月9日

長瀞岩畳のフジ(長瀞町)

長瀞岩畳の自生フジが、見頃となりました。

岩が何層にも重なりあっている岩場に約400株、2800本群生しています。

平日にもかかわらず観光客もおり、春の岩畳を楽しんでいました。