甘くておいしいプラムを作りたいと思っています。プラムの出荷は、おおむね7月の上旬から8月の上旬です。
日向山の南斜面に広がる あしがくぼ果樹公園村の一番上のほうにある観光農園です。 正面に二子山、武甲山の山々が広がる、とても景色の良い所です。 大自然の中、おいしい空気と、あまーい完熟フルーツの味は格別です。
秩父の芦ヶ久保にある、のどかな風景の中にあるいちご屋さんです。プラムの栽培もやっておりますのでご確認の上お越しください。高台に位置しており、眺めも抜群なのでぜひお立ち寄りください!こだわりの土耕栽培で愛情たっぷりこめて…
芦ヶ久保の農家で昔から食べられている田舎の手打ちそば・うどん・各種定食をご用意しています。季節限定で隣接のハウスで「いちご狩り」と「プラム狩りも」もできます。※要確認
横瀬町ブコーさん観光案内所では、あしがくぼ果樹公園村内にある、果樹農園の味覚狩りをご案内をしております。 あしがくぼ果樹公園村は、芦ヶ久保(あしがくぼ)地区の日向山(ひなたやま)南斜面に点在する11軒の農園が集まった果樹公…
山頂までは約5分程度の急な登山道です。山頂からは天気が良ければ秩父市黒谷周辺や武甲山、両神山、美の山など秩父の山々が一望できます。滑りやすいので、山頂まで行く場合は滑りにくい靴でお出かけください。
橋立鍾乳洞は、武甲山の石灰岩体の西の端に位置し、南向きの高さ約40m の大岩壁の下にある県内唯一の照明などが整備された縦穴型の観光洞です。
一夜限りのイベントで寺坂棚田に携わる方々が、より棚田を親しむイベントとして平成19年から実施しています。夕方から夜にかけて移りゆく風景を約500個のかがり火を見ながら過ごせるイベントです。※ホタル観賞とは異なります。
秩父市上町を通る押堀川沿い、井戸尻にたくさんのゲンジボタルが飛び交います。 「上町ホタルの会」がホタルの発生環境を年間を通して整備し、発生時期には現地スタッフとして対応しています。なお、発生場所は住宅地ですので、騒音等に…
小川地区は、「源流会」という地域づくり団体が中心となってホタルを増やす活動をしています。小川ホタル公園付近でゲンジボタルを見ることができます。・吉田元気村から約2キロ上流の小川地区で見ることができます。・駐車場はありませ…
closeCLOSE