札所34番の水潜寺から600mほど奥の所に秩父華厳の滝があります。高さ10数mの滝ですが、日光の華厳の滝とよく似ていることから、その名で呼ばれています。滝上には、目を大きく見開いたユニークな不動明王があります。また、春の新緑か…
皆野町シルバー人材センターは、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に 基づく公益法人団体です。
荒川にかかる親鼻橋上流に見られる紅簾石片岩の露頭はたいへん見事なもので一見の価値があります。世界的にも珍しく貴重な存在といわれています。
梅雨の季節、約4,500株のアジサイの花が、眺望素晴らしい美の山東斜面を鮮やかに彩ります。美の山山頂に広がる色とりどりのアジサイは人気のスポットです。
美の山は秩父市と皆野町にまたがる独立峰で周囲の眺望はすばらしく、約3,500株のヤマのツツジがクヌギ林に赤いじゅうたんを敷いたように咲き誇ります。開花期の一面紅色となる花の海は見事です。
標高500メートル、面積5.0ヘクタールの広大な敷地に約1,500万本のシャレーポピーが草原を彩り、壮大で真っ赤なポピーが皆さんをお迎えします。 また、開花期間中には「ポピーまつり」が開催されます。
公園内には約8000本の桜が植えられており、春になると山全体が薄いピンク色に染まります。毎年4月のサクラの時期には、美の山桜祭りが開催されます。「花の森」では、花弁が緑色のギョイコウなど、約60種、250本あまりの里桜を見ること…
closeCLOSE